* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

宿根草と薔薇の雨の庭*ピンタレスト

2021-06-19 21:30:30 | 
こんにちは~*

今日のしっとりした雨で
庭の植物たちがとっても綺麗に見えました。

抗がん剤治療中&ぎっくり腰の二重苦(^m^)の私でも
楽をしながら庭を楽しめるって
やっぱり宿根草や薔薇のおかげですよね(´∀`*)ウフフ

あ、それと地面を「固まる土」や
「防草シート&瓦チップ」で雑草対策したのが
役立ってます^^


毎日のように登場するアルストロメリア
すごく気に入っています。

晴れの日に輝いているのも好きだし
こんな雨の日の風情も素敵です♡
宿根草ですよ、しかも育てやすいです!


奥の方のベルガモット(モナルダ)も


咲き進んできましたよ♡
これからみんな咲き出したら、どんなになるかなぁ
・・・って想像してワクワクしてます(´艸`)
これも宿根草、しかも倍々に増えるという逞しさ!

今朝は雨の中で、真っ赤なノックアウトが咲いて
とっても綺麗でした^^


強くて病気もしなくて、虫もあまり寄らない
そして良く繰り返し咲くノックアウトは強健!
私の庭のシンボル的存在です^^

でね・・・またなんですけど・・・
フロックス、載せてもいい?(´艸`)ゴメン~


だってね~
ユニークオールドブルーが思いのほか美しくてね

どうなの?この蕾!


このクルクル巻き!!
見とれました~。o+゚ · (*˘︶˘*).:*♡

ペパーミントツイストも


超可愛くって・・・
フロックス育てて良かったなぁ~ 。*ら+.(*´ω`*)ぶ゚+. 
もちろんフロックスも宿根草。

ヨハンシュトラウスも2番花を咲き出しています。



大好きなグラハムトーマスは


ほらほら~ (*´ω`*)♪
可愛い蕾が、色づいてきましたよ~ヽ( ´∀`)ノ


どの枝先にも蕾が見えていますが
ここのが一番早く咲きそうです。
傷まないで咲けるかしら?
待ち遠しいです。


でね、ピンタレストが良くってね
最近チョットはまってます。

昨日は、茹で豚と大葉をたっぷり混ぜ合わせたお料理が載っていて
さっそく真似しました^^


白ゴマを振りかけて、ポン酢で頂きましたよ^^


取り皿に少しづつ取りながら
テレビ見て、ニュースにツッコミ入れながら(笑)
「これ以上、酒は出すなとか言ったって
もう言うことキカンだろ」とか
「まだ立てこもってるの?」とか
「あいつは何をやりたいんだ」とか
「女の子が心配ね~」とか
「熊だって!」とかとか
そんな会話をしながら(テレビと??)
私はノンアル、Kちゃん(夫)は普通のビールで
ゆったりタイムが流れていきました(ウルサイタイム?笑)。

皆さんは夕ご飯、テレビは見る?見ない?

それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
私も頑張ります!

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



半日影のクレマチス*ケイト・ダイアナ**ぎっくり腰!

2021-06-19 09:52:07 | クレマチス
こんにちは~*

梅雨らしく、しっとり雨が降っています。
昨日ね、夜寝る前に
フェレットのななちゃんとぶぶちゃんが
リビングへトコトコやってきたので
フタリを抱いて、フクロモモンガのふくちゃんのケージへ
抱っこして、ちょっと半かがみの姿勢で
ケージ越しにふくちゃんと面会させてたの^^

そしたらいきなりギクッと・・・ね( ̄▽ ̄;)ヤバイ

来るよね~^^;
入退院を繰り返して運動してないし
筋力落ちてるから用心してたんです。

まぁ、ぎっくり腰とは言っても
今回は軽いので、コルセット巻いて
イテテテテ・・・なんて言いながら動いています(´∀`;)

で、Kちゃん(夫)にあれこれお願いしながら
やっぱり庭は出ずにいられなくて(笑)
カメラを持って一回りしてきました。
朝の幸せな時間です^^


半日影の裏通路では
クレマチスが咲いて、毎日毎日・・・この前で見とれています。

これはプリンセス・ケイト
素敵ですよね~^^


去年より株が育って、今年の花はいっぱい咲きます。


一緒に近くに植えてあるクレマチスが
昨年は咲かなかったのですが
今年は咲きだしました^^

頂き物の苗で、知らない名前の札が刺さっていたのですが
咲いてみたら~・・・


ダイアナさんでした!(´∀`*)ウフフ

ウチには他にも地植えのダイアナさんがいるので
こちら二人目です^^

ウチね、チャールズもいるのよ。
ダイアナ二人に囲ませてみようかしら??(笑)
チャールズ咲かなくなっちゃったりして?(*´艸`)

いやいや・・・国民のブーイングを承知の上で
愛を貫いたチャールズも、私、嫌いじゃありません。
ちょっとダイアナが可哀想だったけどね。

話が脱線(´∀`;)


ダイアナの蕾と、ケイトの蕾です。

ケイトの後姿も魅力的なんですよ。


本当に素敵な品種ですね~^^


この花はもうすぐ花びらが散りますね^^
花を切っておくと、すぐにステム(花茎)の付根だった所から
両脇に二つ蕾が出て咲きます。

私はいつもこんな「花だけカット」で
ゆるゆると次々花を楽しむのが好きです^^


ちょっと陽射し不足かな?と思えるこの場所で


大きな鉢に植えたエキナセアが
なんとか蕾をあげてきました。


良かった!
2年目です。どんな色だったかな?


昨日はKちゃんの栽培したジャガイモを料理しました。
今回はマッシュポテトに。


薄くなるように半分に切ってレンチンしたジャガイモを
皮の方を上にして潰すと


皮が簡単に取れるって、昨日気付きました。

バターとお砂糖と、お塩少々、牛乳をちょっと入れて


マッシュポテトの完成です。

私の母の作るマッシュポテトは
おばあちゃん直伝で
お砂糖もバターもたっぷり入って粉ミルクも入っていて
濃厚でスイーツみたいに甘かったのを覚えています。

それって、美味しいけど止まらなくなって
また太るので^^;
あまり甘くない主食になるマッシュポテトに
しました。

今夜は何にする?

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私もがんばります!

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ