おはようございます。
台風の影響で、雨風が少し強まってきました。

新らしいアーチに、ハンギングを吊るしていたのですが
このアーチ、間に渡す棒の部分がプラスチックで
しっかり固定されなくて
ずり落ちるんです( ̄▽ ̄;)アハハ…

買うときは、なんとなく固定されるものと
思っていたので
(今あるアーチは全部固定されるタイプ)
これも「よもやよもや、だ!」でしたよ(^_^;).
ここに吊るしていたハンギングは

すっかりずり落ちていました。
まぁ、どちらにしても
今日は外して保護しました。
台風、来るもんね^^;
昨日もちょこっと地面固めの続きをやったんです。
もう楽しくて、次を見たくて仕方ないのよ(笑)。

ここには小さなステップをつけました。
土が写真手前の地面とは高さが違っているので
全部あわせるのは無理だな、って
段差にしたんです。
スロープにするのも考えたけど、私じゃ上手く出来そうにないので。

今こんな感じ。
雨がたまって、すでに1段目がスロープになっちゃってるのが
わかっちゃいますね(^^;)
上の段も、だんだんとスロープになって
奥に続くと思われます。
雨が上がったら、またここと格闘かな~^^

固まる土で施工した地面は
こんなふうに雨が降っている間は
雨水が溜まりがちです。
でも雨が止めば、ちゃんと吸い込まれて無くなりますよ^^

雨に濡れたグラハムトーマスも素敵です。
鉢など、飛ばされそうなものは
それぞれ下に集めたり
玄関ポーチの奥に保護したりしました。

咲いてるバラの花はどうしようかな?
摘もうか?とも思いましたが
今のところ、そのままになってます。

私は切って部屋に飾るより
庭で咲いている姿が好きで・・・
こんなふうに蕾がまだついていると
切り取る気持になれないんです^^;
Kちゃん(夫)は雨合羽で重装備して庭に出たので
なにごと???と思ったら
「雨が降ってるからちょうどいい!」って
ケルヒャーでポーチの床を洗い始めました!

庭仕事すると、どうしても土の汚れが溜まっていくので
こうやって、やってもらうと助かります^^

これも「水の呼吸ーー!」だね^^
「鬼滅」のCMの、ほんの一瞬のシーンを垣間見て
私の高校時代の友達が
「あんなものを子供たちに見せていいんだろうか?!」
「孫たちも夢中なのよね~、心配だわ」
・・・って言います。
「なんであんなに人気があるのかしら?」って。
私は、「世界の人々にも大きな感動を与えた作品だもの
きっと素晴らしいに違いない!」って
Kちゃんを誘って映画館へ足を運んだものでした。
「なんで人気があるの?」って思ったら
自分の目と心で感じてみたらいいと思う。
そしたら何か、きっとわかると思うのね^^
子供たちに見せていいものなのかどうか・・・?
そこから判断してはいかが?と思うのでした。
(でもそんなことを言える場の雰囲気ではありましぇンでした、笑)
ベティちゃんといっくん。


それでは
鬼滅もだけど、ナウシカの谷に不時着したらベティちゃんが探すよ。
はい、ナウシカも大好きですよ^^
コメントありがとうございます♪
鬼滅の刃
孫たち3人もそのパパとママも好きで見ています。かなり魅力があるようです。
小3の孫は説明好きで分け分からないこの私に丁寧にあれこれ説明してくれます。やっとこの頃
ねずこ、たんじろうは分かってきました。
楽しみに話す孫を見ているだけですが
世界的に有名なこのアニメの物語は相当の魅力なんだろうなと思っています。
雨の中のケルヒャーお疲れ様です。
私達も間もなくお庭にケルヒャーかける予定です。
レス遅くてごめんなさい❗
キメツは無理に見ることもないと思いますが
ホント子供たちは夢中ですよね❤
ケルヒャーお疲れ様です(* ´ ▽ ` *)