冬に向かって、庭仕事が忙しくなりますね~^^
夏を越した植物たちのお手入れを
このところやっています。
ラグランジア・ブライダルシャワーも
夏の間、ずっと半日陰に置いてあって
もう暑さは終わったし
(ちょっと寒い位の日もあるし)
そろそろ日向に置いた方がいいのよね?
なんて検索してみました。
そしたら・・・九月になったら日向に出しましょう、って。
ま、今年の暑さったら半端なかったし
九月はまだ暑さが続いてたから
今でもいいかな?
日向に出そう。
そのまま日向に移動させようかと思っていたのですが
思いの外、育った感じで
これは鉢を大きくしなくちゃ!と
植え替えることにしました。
これは⇩5月のブライダルシャワー。

この時、それまでよりは大きな鉢に鉢増ししたんです。
購入して届いたのは1年前の10月。
こんなでした。
⇩

ブライダルシャワーの育ちっぷりはスゴイですね!
2年目からは10号鉢または地植えしましょう、って
ネットに載ってるし
私も今回、大きな鉢に植え替えました。
10号が無かったので、、、8号くらいかな?

水切れするところでシナっとしています(;^_^A
危なかった~
とにかく植え替えて、日向に置きました。

で、肥料はどうするのかな?って検索したら
・・・げげげ・・・( ̄▽ ̄;)
「花が咲き終わってから秋までは肥料を切らさないでくださいね」
だって! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
すでに遅し。。。
たまに液肥はあげてたような??
自信ないけど・・・。
秋までの間に肥料を切らさなければ
大きく育つんですって。
今度、肥料を上げるのは3月からになってました。

でもまぁまぁ育ったし
もう新芽の準備もしているし
良いってことにしようかな?(´∀`*)ウフフ
剪定も基本しなくてOK。
剪定しないでそのまま育てれば
自然な樹形でたくさんの花が咲くそうです。
まっすぐ上に向かって伸びている枝は
蘭に使う誘引の棒なんかで倒すと花数が増すんですって!
それは今度やってみようと思います。
ひとまずラグランジア・ブライダルシャワーの
私のお手入は完了!

シェエラザードがまた美しいです♡

本当に良く咲いてくれますね^^
ヘリクリサムの葉も綺麗です♡

気持ちの良い季節ですね♡




ハロウィンかと思った(笑)
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡
mamaさんよく植物のお世話をなさって
えらいな〜。
お庭の花たちがきれいなの、
納得です。
いっくん
何を着ても似合いますね。
チェッカーズですね❣️
超・かっこええですぅ❢
アナザンは、人間よりもいっくん一筋です。
理由は、嘘も吐かないし、騙さない、素直さがあるからです。
調子の良いことだらけの、生き物には嫌気が差します。
自覚症状がないんだろうなぁ・・・
ママさん、どもどもです。
ありがとうさんさん。
いえいえ、植物のお世話はなかなか大変ですよね。
いっくん、ちょっとイケてないでしょ(笑)
そういうつもりだったんですが😅
いっくん、変でしょ(笑)
トリーは呆気に取られているんですけど~
チェッカーズのふみやさんは、私は同じ年齢
若い頃可愛いかった、ふみやさん❤️
白いアジサイ素敵だあ。 ポチ我慢した。😆😆
ケーキ来るし😋
シルホサまた、間違えて無いかな?名前。昨年、ビバホームに、売っていて、、、、我慢した😅😅
薔薇が減り、庭スペースが、空いて来たから、
来年は、また考えてみよう。真冬の間、ミルキーさんちの
シルホサさんに、癒されましたよ。
百合掘り起こして植え替えしたら、球根が大きくなってました。 葉っぱがまだ、残っていたせいかな?
わかりませんが。 これで全部、新球根も植え付け
終わった。 再生土も、使い切れました。🎊🎊
来週で山道が閉鎖になるので汲み人が多かったです。
何時ものように節約しておにぎりランチでした。
夫を裏切りながら節約している振りがうまい散財妻です。
今年は紅葉が遅れていてふもとは今が見ごろでした。
森林浴・紅葉浴たっぷりしてきました。自然は遅れてもキチンと季節がやってきます。
でももうすぐ冬がやってきます。
mamaさんはお花の手入れコツコツと進んでいますね。
この作業が気持ちを整えてくれるのよね充足感がありますね。
手入れが丁寧だと春の来るのが待ち遠しいものです。
見習います。
フミヤは今もカッコいいですよ😄
流行った頃は、いつも車の中で聞いてました!
ラグランジアを去年買っておいて良かったです。
今年は大きくなってきたし、来年の花が楽しみです❤️
森林浴かねての水汲み、ステキですね。
いつもご夫婦で楽しそう。
庭仕事は毎日少しずつですが、冬に間に合うように頑張ります。