秋が進んでいますね~
もうちょっとで晩秋でしょうか。

ゴールデンピラミッドが輝いて
この秋、庭のシンボルのようでした^^
そろそろ終わりかな、と思いつつ

今度は、この丸い種が可愛くて
もう少し咲かせておこうと思っています。
バラ達もぼちぼち^^

ふんわり優しいステファニーグッテンベルク
嬉しかったことが幾つか。

コリンクレイブンに蕾が生まれていました。
夏の間からずっとダンマリで
新芽さえ出て来なくて心配してたんです。
涼しくなって復活!
こないだ強剪定したつるバラ達も
どんどん新芽を出しています。

これはソンブロイユ。
ツル薔薇を目の高さで咲かせようと
計画中で・・・
ツルとして伸ばし放題にしないで
木立バラのように咲かせる、という方法を
今度の春は試してみるつもりです。
その一環で、そろそろ古くなった枝を
思い切って幾つも切ってしまった
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールですが

ここまで短く切った太い枝から
こんなにたくさん新芽が芽吹きました!
ほんと嬉しいです(*´艸`*)♡
期待以上!
そして、もう一つ
ちょっとホッとしたことが。。
ラナンキュラスラックスの鉢植えなのですが
芽が出なくて待ちきれずに
またほじくり返しました(^_^;)
こないだほじった時は、何も引っかからなかったのですが
今日やってみると
意外とすぐのところに淡い緑が出現!

真ん中じゃなくて、ちょっと偏った場所だけど
たぶん。。。新芽でしょう?!
これ以上は危険なので埋め戻しました(ノ´∀`*) アハ
ティーバの方もほじってみたら

すっごく小さな「芽」らしきものに当たったので
これもたぶん芽に違いない、ってことで
そっと埋め戻しました!
良かった・・・あとはもう少し待つだけ!
ベティちゃんとミミィちゃんが
なにやらひそひそやってます。





無理っつーの。
いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします⇩
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします⇩
いろいろな芽が展開していて
ワクワクしますね〜。
ついこの間鉢に土とラナンキュラスの球根を入れておきました。
いつ出てくるかなー?
その、ラナンキュラスの鉢、
土の改良材を上に被せておいたら、
何やら芽がたくさん出てきちゃいました。
なんだろう?
少し楽しみ。
でもラナンキュラスの邪魔にならなきゃいいな。
ベティちゃんにミミィちゃん
ハロウィンの帽子がよくお似合い。
こんな小さな帽子があるのですね。
シブヤ行く?
なんて、人間の女の子みたいで可愛い❤️
不来方高校という名前の学校があります。素敵な名前だと思った校名・・・・
なぜか今日の球根たちの芽を見て思い出しました。
ごめんなさい。わけわからないこと言っている私です。
気にせんでいいです。あはは(*´▽`*)
良かったねmamaさん❣❣。芽が待機していたんですもの(*^▽^*)
私がいつも可愛いと思っているのはド-ルちゃんが持っている可愛い小さなうさぎの縫ぐるみです。
大きさが知りたいです。
こはくに会えないと嫌だ!
こはく〰️😱
ラナンキュラス、楽しみですね!
改良材から芽生えた芽は
なんでしょうね〜?
それも楽しみ!
わかるようになったら教えてね😄
ラックスの、たぶん芽だと思うんです。
早く姿を確認したいですけどね~
もうちょっと待ちます。
ドールの抱いているウサギさんは
100円ショップで売っていたチャームです。
安くて可愛い(笑)
いやぁ〜ん💕
こはくのことを、そんなふうに思ってくださって感謝です。
ありがとうございます😊🐈