* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

あ大変!芽が出ていました*ウチョウランのお手入れスタート!

2022-04-12 11:42:29 | ランの仲間
こんにちは~
今日も暑いくらいの陽射しです。

昨日、何気なく小屋の隅の棚を見たら
ウチョウランの鉢に、緑色のものが!


大変!芽が出ていました!^^

ウチョウランは冬の間は水を切って
カラカラの状態で雨の当たらない暗い場所(凍らないところ)で
保管します。

そして本人が起きると「良く寝たぁ~♪」って
芽を出してくるんですよ。
冬越しは簡単で手間いらずです^^


そして芽が出たら
この枯れた葉を取り除いて(触れば簡単に取り除けます)
綺麗になったら薄い液肥をしっかりあげます。

私は薄い液肥を張った容器に、ドボンと全体を入れて
そうするとコポコポコポ・・・って空気が上がってきて
土に充分水分が入ったのを確認して



半日陰の場所に置くんです^^
朝陽が当たる東側の半日陰です。

今、ウチョウランの鉢が全部で4個。
1号2号3号だけ並べてみました。


私はこんな育て方で、もう15年くらいウチョウランを育てています。

ウチョウランって、薔薇やクレマチスの好きな方には
あまり知られていないかもしれません。
こんな花が咲きますよ、ちい~さな花ですが素敵なんです。




結構増えます。
球根(皆さんイモとか言っているようです)で増えるんですね。
でも居なくなるものもあって
今年はどんな花が咲くかなぁ、って楽しみにしています。

これからの季節、ずっと薄い液肥で育てていきます。


今、とっても気に入っている寄せ植え^^

昨日はコロナワクチン接種3回目で
昼間から夜寝るまではどうってことなかったんですが
夜中に熱が出て、何度も目が覚めちゃって
夜中の2時に風邪薬を飲んで(解熱剤がなかった^^;)
それでやっと眠れました。

私が何度も目覚めて、フラフラしながらトイレ行ったり
寝返りすると腕も痛くて
「イタタタタ・・・」なんて言ってるのに
Kちゃん(夫)は隣のベッドで爆睡^^;
役に立たんなぁ、なんて思いましたよ。


今日は、まだ今一つな雰囲気ですが、熱はないと思います。
大人しくしてるしかないかなぁ・・・

先日、フェレズの2人を抱えて
お庭をうろうろのKちゃん。


ななちゃんが落っこちそう(´∀`*)ウフフ

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーあ)
2022-04-12 22:10:22
ウチョウラン、かわいいですねー!
今年はmilkyさんのアドバイスのおかげで球根が冬を越しました。また咲いてくれるといいな~(^-^)
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2022-04-12 22:16:40
みーあさん、こんばんは~♡

羽蝶蘭、芽が出てるんですね?
私、気付くのが遅れました( ̄▽ ̄;)
これから楽しみですね💕
返信する

コメントを投稿