
今日も雨が今にも降り出しそうな天気です。
秋から冬って、もっと晴れた日が多かった気がするけど
今年の千葉県はずーーーっと雨にやられてる感じ。
でも季節は進むので
今は地味な庭仕事をせっせとやっています。
そんな中、増えすぎた多肉の朧月(おぼろづき)を
なんとかしたいと思っていたら
「ほしいーーー♪」と言ってくれる天使が現れました(^、^*)
いつものRちゃん「寄せ植えして欲しい」ということなので
鉢に土入れて持ってきてね、と言うと
ちゃんとそうやって来てくれました^^
で、デッキであれこれ見ながら
「これ可愛い!!見たことない!どこで買ったのー?」
って食いついていたのが

このビオラ。
私も「見たことない~、かわいい~♪」って買ってきたものだったけど
やっぱりRちゃんもこれかぁ~(笑)
ほら、あそこの園芸店よ、と私。
「あの潰れてた所?!」とRちゃん。
そうだった・・・Rちゃんを初めて連れて行ったのに
台風15号のあとで、ビニールハウス全壊だったんだわ・・・
そうか~、まだ見てなかったんだね

で、今日なんとか時間を作ってご案内することになりました(笑)。
ビオラは可愛い。
みんな同じようで、一つとして同じじゃないみたい。
昨日、可愛いなぁ、と思って楽天からご紹介したももかシリーズだけど
庭を見たら・・・あれ?これって?
ももかシリーズの「ももか・おまつり」じゃない?

名前も気にせず買ってきて植えたけど
おまつりモモカちゃんにそっくりよ^^
ネットで見ても「かわいい」って載せちゃうし
名前知らなくても園芸店で選んじゃうし
私の好みにドンピシャの子なのね~^^
デッキのネリネもたくさん咲いてきました。

今年はこの鉢だけが絶好調。
夏の間は
東の朝日だけが当たる場所に置いてましたが
そこが気に入ったんでしょうね。

原種系の小さな花のネリネです。
好きだな。。

昨日、メールで京阪園芸さんから
「バラを発送しました」との連絡が来ました。
注文してあったイエライシャンとポルカの
大苗が、たぶん今日到着します。
大急ぎで、宿題にしていた「しのぶれど」の苗を
大きな鉢に植え替えました^m^

よし!

葉も元気に育ってます!
そして「どうしようかな~」と植え場所に困っていた
ブラン・ピエールの保険苗(数年前に挿して鉢で育てていました)は
Rちゃんにお嫁に出しました。
夏に活躍した宿根草のタイタンビカスなどを切り詰め
家に入れるハイビスカスをミシン部屋に運び込み

室内園芸に不可欠(我が家では、笑)の
薄い液肥のペットボトルを幾つも作り運び上げました。
私は冬の間、部屋の植物たちには水代わりに薄い液肥をあげています。
2階にあるミシン部屋ですが
2階の洗面所の水道の蛇口は
ペットボトルに水を入れられるような構造になってなくて
いつも1階からこれを運んでいるの。

お部屋に入れてもらったハイビスカスは嬉しそうです^^
もうすぐ咲きそうな蕾が2つあります。

今年はこんな子もミシン部屋に入れちゃいました^^;
↓

これから多肉も順次運び込むので
階段の上り下りで鍛えられそうです( ̄▽ ̄;)アハハ…
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします😂
もう届いていますね♪
いいね、いいね。
ちかじかアップしてくれるのを待っています~~って今の時期では葉っぱだけかな?(笑)
液肥を入れたペットボトル!!!
ピコーンと私のハートにあたったわ。
これいい、これいい。
液肥をやれないでいる子たちにも運べるわ。
配合肥料をパラパラ~で終わっているのがあるのです。
サンキューね
液肥のペットボトルがハートにヒットしたの?
ヾ(@゜▽゜@)ノあはは 嬉しいわ~♪
これで育てると、冬中いい感じで過ごせるのよ(*´▽`*)
でもしょっちゅう作らなくちゃいけないから
結構大変よ(笑)
バラ苗届いた~( *´艸`)
春が楽しみ!
いつも楽しませて頂いてます
欲しいものたくさんで置き場所悩みますね でも上手に考えて楽しんでいらしゃいますね
このビオラ タイガーアイだとおもいます 15年(?)ぐらい前にデビュー 寄せ植えには難しいのか
あまり人気が出なかったようにおもいます(園芸店にいたことがあります)最近みかけないので懐かしくつい書き込んでしまいましたこれからも楽しませてくださいね
この不思議模様のビオラはタイガーアイって言うんですね~‼
存在感ありますものね、確かに寄せ植えには難しい感じで
私も単品で植えました(笑)
でも素敵な模様~
そんな前からあった品種ですか!
勉強になりました。
ありがとうございます(*^。^*)