こんばんは~^^
今日も一日、とっても楽しい良い日でした。
まずはラナンキュラスラックスのセイレーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/b0c969b354c0d01afc0a7d2f61bb7675.jpg)
しっかりした茎が立ち上がって
蕾が大きくなってきたんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/aff1b09013eb0f3ac1c306cfbf6d8612.jpg)
初めての開花なので、凄く楽しみなんですよ^^
今日はランチをかねて
友だちの住む町まで行ってきました。
病院友達のSさんです^^
同じ市なのですが、なかなか広くて
彼女の住む町は、私の住んでる町からは車で20分~30分。
桜がどこも満開で、とっても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/23/5feb94ca744dd39d9f14b08083b08a18.jpg)
私は、ビオラやパンジーを
切り戻したり、切り戻さなかったり
気分でやってます。
Sさんのお庭にお邪魔したら
ビオパンがもりもり!
Sさん、とっても可愛がって育てていて
もりもりのビオパンが可愛くて仕方ない様子でね
「これ切り戻さなくちゃいけないのぉ?」って(^m^)
彼女、私にYouTubeのカーメン君を教えてくれたくらいなので
YouTubeをよく見ていて
園芸の勉強してるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/ebc61d59ab4bf4a8c54af35910867688.jpg)
これは結構前に切り戻した我が家のビオラです。
やっと1輪咲き始めました。
切り戻したおかげで間延びしてないし
これからしばらく楽しめるのかもしれません。
でもこちらのパンジーは今とっても綺麗で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/8ec186c28a4208f9cd27ed7c3a314dfc.jpg)
伸びて倒れて鉢から溢れた分だけ切り戻して
あとはそのままです。
だって可愛いもんね~?(´∀`*)ウフフ
だからSさんにも
「切り戻したくないなら、やらなくていいのよ」って
励ましちゃいました^^
園芸って、楽しくなくちゃつまらないですもんね。
切り戻さなくちゃ!ってストレス感じるなら
切り戻さないで「可愛い可愛い」って毎日見ている方が
絶対いいと思うのよね^^
Sさんのお庭には、たくさんのチューリップが咲いていて
それって植えっぱなしで増えてるんですって!
すごいなぁ~
チューリップも栄養を上げて、お日様に充分あたって
自然に葉が枯れるまでそのままにしておけば
あんなふうに毎年咲いて、しかも増えるんだ?!って
勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/94f16d2f69ca8f3152fe2f8feb1c776f.jpg)
我が家ではチューリップはとうとう鉢植になっちゃいました。
地面が空いていましぇん(;^_^A
この鉢植えのチューリップも、咲き終わってから
葉が枯れるまで、ちゃんと大事にしてあげたら
来年咲くのかしら?????
Kちゃん(夫)の趣味の畑にでも植え替えたらいいかな~?
友だちのお庭に行くと、いろいろ勉強になりますね~
我が家からお嫁に行った子たちも
すごく元気に育ててもらっていて
ハナニラなんて、うちでは見たことないくらい立派に咲いちゃって
いやぁ、ほんと太陽の陽射しってすごいなぁ!って
また感じて帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/88a6ed6c70a8a3f0f738e814f5790508.jpg)
家の中に保護していたピーチネックレスを
外に出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/91b58c64052184dc4bf0bd7954e10dc0.jpg)
すご~く長くなっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/a3a7e48af7755e438ce69ee997a272d9.jpg)
地面につきそうですよ~
しばらくこのトキワマンサクに吊るして
育ててみようと思っています。
Sさん、ありがとう!
本当に楽しい一日でした^^
それでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます