* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

桃色ラショウモンカズラ*クレマチス柿生*楽しい庭談義

2022-04-20 19:00:40 | 
こんばんは~

今日は雨でした。
せっかく九州から友人たちが来ているのに
雨で、ちょっと残念。
でも小雨だったので、3人で楽しく出かけてきました。

朝は、まったりおしゃべりしながら
朝食を楽しんで、、それから庭を見回りました。



山野草のHさんから頂いた桃色ラショウモンカズラ
可愛く咲きだしていますよ^^

山野草って、小雨も似合いますね~


こんな可愛い花なんですね。

頂いた時、そもそも「ラショウモンカズラ」なるものを
知らなくて・・・
「どんな花ですか?」って聞いたら
「タツナミソウみたいな、でも花はもっと大きいよ」
「可愛いピンクの花だよ」
って教えていただいて
こんなふうにイオノプシジュームと寄せ植えしました。

(3月12日の画像)

イオノプシジュームは、今はもう終わりの頃で
花のあとに種らしきものが出来て
寝転んでいます。

そして桃色ラショウモンカズラへバトンタッチ!


可愛いですね~^^

イオノプシジュームも桃色ラショウモンカズラも
庭に地植えしちゃうと
私では雑草との見分けが出来なくなってしまうので
このヤシマットの鉢に植えました。

こぼれて庭で咲いてくれたら大喜び^^
庭にこぼれなかったとしても、最低これだけは死守(笑)!


クレマチスの柿生は
どんどん開きだしています。

今、他に咲いているクレマチスは居ないし
薔薇のにぎやかさもないので


柿生さんがスターです☆


3人の庭話が面白いんですよ(´∀`*)ウフフ

私は、ついついあれもこれも抜けなくて
庭を鬱蒼とさせてしまうのですが
Sさんは「どんどん抜く!」そうで
「抜きすぎて、あとで後悔して、また同じのを買ったりする」
のだそうです(笑)。

もう一人のHさんの方は私と一緒で
「これ咲くわ~」「これも咲くし」って抜けなくて
「咲くから、また種がこぼれて、また咲いちゃうのよね~^^;」
だって!(ノ´∀`*) アハハ

Sさん「もうこれは終わりだと思ったら水をやらない」
それを聞いたHさん
「やってぇーー!」

もう大笑いの庭談義でした(^m^)。
Sさんのお庭は、いつもスッキリと片付いて綺麗。
私とHさんのお庭は、、、鬱蒼です(;^_^A
庭って性格が出るんだわぁ~


さて、ベティちゃんが問題を起こしそうですよ(^m^)






















ベティちゃん、それはダメだって(笑)。


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちこ)
2022-04-21 06:56:34
おはようございます。
柿生、きれいですよね。
我が家でも咲きました。かきおちゃんとよんで可愛がってます。
きょうだいの麻生ちゃんも咲きそう。
ムーンライト、月宮殿も日陰ながら咲いて、。
でもでも、増やしすぎたばらで、にわがジャングルになって、ちょっと反省、。

ライラック、良いですね。
欲しいと思いながら、迎えていません。
羅生門葛、名前がわからなかったから、
良かったです。庭植えでえびねと咲いています。

本当に、あのお庭のどこに、
あんなに、いろいろな植物があるのでしょう。

また、お庭見せて下さいね。
お友達と楽しい時間、過ごして下さい。
返信する
Unknown (milky-mama)
2022-04-21 09:56:59
みちこさん、おはようございます^^

みちこさんのお庭にもラショウモンカズラがいるんですね
さすがです!
私は初めて知ったお花ですよ~
清楚で可愛いですね^^

麻生、ムーンライト、月宮殿・・・
知らないクレマチスです!
見たいわぁ~♪

>あのお庭のどこに

(´∀`*)ウフフ
宿根草が多いので、冬は姿を消しているんですよね。
今は我が家もジャングル状態ですよ~^^;
なんとかせねば、って気持ちが焦ってます(;^_^A
返信する

コメントを投稿