* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

カサブランカが咲いて

2014-07-14 09:32:41 | 球根植物



カサブランカ!今朝開きましたよ~\(^▽^)/ 

きれいきれい~♪


 

何年か前、一番最初は勝手口脇の小さな花壇で育てていて
あまりにも大きくなって球根も増えたので
掘って大きなプランターに植替え

そこで2年も過ごしたら、ますます増えて見上げるようになってしまったので
去年冬を迎える頃、掘り上げて分割し地植えしました。

 

大きな球根からは大きな蕾と大きな花^^

赤いシベが本当に綺麗ね~(*´∇`*)




第一弾はこんな場所で咲いてます。

他に植えたのはまだ蕾^^


 

ブログ友からいただいた黄色い百合は
今朝もう一輪が開きました^^



今朝、カサブランカの側のノックアウト(バラ)の葉にたくさんのイラガが発生していて
気付かずにその奥の方の花を撮ろうとして刺されてしまいました。

すっごくピリピリしてビックリして、キンカン(薬のネ)を滴るほど塗って
とりあえず今は大丈夫。

ノックアウトは病害虫に強いので、薬剤散布の時も外してたんです。
イラガの奴、ここなら大丈夫って思ったんだね~(~_~;)

朝ドラ始まる前にこれだけはやっておかなくちゃ!って
スミソン乳剤っていうのを希釈して散布しておきました。
やっぱどの木にもバラにもちゃんと手抜きせず散布しないとダメなのね~^^;

勉強になりましたわ。。。





 


黄色い百合とペペロミア

2014-07-12 17:30:44 | 球根植物



今朝、こんな可愛い子が1輪開いていてビックリしました^^

ネット友からいただいた球根、ダメにしてしまっては大変と
鉢植えにしておいたんです。
でもどんな色の花だったのか忘れていたので
この姿に「お~、かわいい~♪」と声に出して喜んでしまいました。


 

蕾が育つのと同時に、このむかごが育っててね~
最初はなんだろう?って思ってましたわ^^;
調べたら、ムカゴがつくのはオニユリの特徴なんですって。

ということはこれはオニユリ?黄色いオニユリ?

ムカゴは蒔けばいいらしいです。
蒔いて何年くらいで咲くのかしらね?
庭が広かったら、こんなのをいーーーっぱい咲かせてみたい~^^

無理だけどね(((。^_^A

 

さて、室内では

 

ペペロミアが綺麗です。

1~2か月前に買ってきて、それからずっと花穂が出たまんまです。


 

この花穂、終りになると自分で根元から切り離すんですよ。
写真の中で2~3本、クターってなってるのがあるでしょう?
あれね、もう株から切りはなれてしまってるんです。

葉に深い皺があって、それが魅力的。

脇で育っているのは観葉のベゴニア。
冬に花も咲きました^^



私にしては長く育てているベゴニアです。
1年中室内で出窓ぐらしですよ。


 

暑い毎日がやってきたようです。
本格的に夏なのかな?


 

クイーンオブスウェーデン、今朝の一輪。




花子とアン、今朝はずっと心待ちにしていたプロポーズの回でした。
花子の妹かよちゃんの役の子がとっても可愛い。

それと悪役の宇田川先生の「うるさい!」も面白い(^m^)
結構あの人も好きになって来ちゃった(笑)

蓮さまは・・・物語の中でご主人の炭鉱王がなかなかのイイ男で
どうも帝大生との恋がピンとこないワタシ(^^;)
だって私個人の好みだと、あの炭鉱王の俳優さんの方が好きなんだもん(笑)


困ったね(^m^)ぷぷぷ♪



みんなは若くてハンサムでちょっと影のある帝大生の方が好きなんだろうね~?



 


素焼のプレートと小さな鉢

2014-07-11 09:01:56 | 



再開した陶芸で素焼のプレートを作ってみました。
焼きたてほやほや?^^

何枚かは釉薬をつけて本焼成待ちですが
素焼のままの味もいいかな~、と3枚だけ素焼きで引きあげてきました。 

 

両サイドに穴開き。
ビスで留めてもいいし、針金を通してもいいし・・・って。


 

多肉なんかを植えたら可愛いだろうな~、と小さな素焼き鉢も作りました。
口の大きさは9cm~10cm。

自分で使ってもいいけど、チャリティ蚤の市に寄付しようかとも思ってます。


 おかげさまで心配していた台風はそれてくれて
今朝は思いがけず静かな朝。
どんよりと重い空とそよぐ風が台風の気配を少し漂わせています。

 

綺麗に2番花を咲かせ始めた品種不明の楓ちゃん。




香りの良い美しい大輪です。木立ちバラですね^^

一番花もステキに咲かせてくれたんですよ。




花の終わるごとに強めに剪定していますが
どんどん高くなろうと枝を伸ばす健康な子です。




カサブランカの蕾も大きくなってきました。





今朝、開きだしたダッチェス・オブ・エジンバラの一輪。






 


ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールとパット・オースチン七月の花

2014-07-09 20:14:09 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール
2番花が先日から始まっています。

ツルバラで一季咲きの返り咲き、でもちゃんと二番花(?)も咲かせるんですよね?


 

雨続きの空の下、ポツポツと咲いて

 

春よりは小振りの花、それでも華やかに感じます。


 

どんどん芽吹く新枝の先に小さな蕾。


 

本当の夏に向かって咲く気ですよ^^


 

パット・オースチンの2番花も続いています。
今朝は新しく開いた花が2輪
その「たった2輪」がパットさんの場合、すごく大切で華やかに感じるんです^^
我が家のパットさん、やっと少しイッチョマイになってきたかな?って。


 

夏の小振りの花ですが、綺麗ですよね~
パットさんは「雰囲気」があるのよね
人間もバラも魅力の差ってそこなのかな~?


 

こちらはザ・ダークレディ。
2番花の何番目かの花で、あと2つ位蕾が育っているようです。

この子はなかなか健康そうに育ってくれなくて
地植えから鉢に植え替えて育て直し中。

剪定も下手で、今となってはどこをどう直してあげたらいいのかもわからず(((。^_^A

今年一年なるたけ陽射しに当てて元気になってもらって
冬剪定で少しなんとかしたいな~、なんて考え中^^;


 

シキンカラマツ、咲きだしました。
小さなピンクの花。
いかにも野草の雰囲気です^^
たぶんこれがこの子の良さなんだと思う。


 

今日は千葉県のここでも朝から雨が少し降りました。
その後、曇ってなんとか持っていましたが、また夜になって雨音がしましたよ。
台風の影響でしょうか。






沖縄での台風の様子、ニュースで見る度
住んでいらっしゃる方々はさぞかし怖いだろうと・・・
これ以上被害が拡大しませんように。。。


 
 

たくさんのデイリリーの花が美しい。


おかげさまでフェレットのく~ちゃん、退院してきました。
主人が会社帰りに病院へお迎えに行って
連れ帰って家の中に入って
ケージを開けてあげると部屋に出て
大喜びで飛び上がって体中で喜びを表現していました^^

嬉しい、嬉しい、って喜んでいる姿を見て
私たち夫婦もホッとし、喜びました。
 

お見舞いのお言葉、本当にありがとうございました。



 


七月の庭・バラとクレマチスが咲いて

2014-07-06 07:11:48 | 



今朝、まだ明るくなりだしたばかりの半日陰の庭。

バラたちがふわりと浮かんで
空気もちょっと違うように感じます。


手前に咲くのは



クイーン・オブ・スウェーデン。

折節さん印の子です。
今年はしっかりしてきたな、という印象。

ずんずん伸びて行くバラですから
私の背丈を越えて真っ直ぐ伸びています。

夏の小振りな花も美しい^^




そしてその隣でうなだれているのはパット・オースチン。

数日前から咲き出していて



これは昨日の雨の朝。




明るい新葉の色とオレンジの花が
雨に濡れても似合うなぁ、なんて見ていたのでした。



パットさん、今年は良く成長できて



背丈も伸びて、シュートも現れて



沢山の夏の蕾を育ててくれています。



パットさんの脇で雨に濡れていたのは



グレイスの夏の花。

春に比べたら、それは小さめの花ですが
ロウグチの群青色に飾られて、お互いに引き立て合っているように感じます。




ロウグチは良く咲くんですね~
一番花がずっとずっと続いて咲き続けています。

葉がうどん粉病で汚れてきたので、茶色い葉とともに少し切り取っていたら
間違って大事な枝も下の方で切ってしまいました(~_~;)




咲かせながらも枝の途中からどんどん伸びてくる新梢。

これを見ていると枝は寝かせて誘引した方がいいということかな?




グレイスの上で咲いているのはダッチェス・オブ・アルバニーとリトルネル。





いつもはもっと下で誘引しているのですが
今年は駆け上がる枝を少しだけそのままにしてみました。

ちょっと高い場所で咲いているのもいいかな^^



ベル型の濃いピンク、ダッチェス・オブ・アルバニー。
毎年良く咲いて活躍してくれる良い子です。




白くてピンクの縁取りのある小さな花がリトルネル。
この子も最初の開花からずっと咲きつないできています。




アルバニーの別の枝は壁の左側を回って裏通路まで来ています。

この角に大きな蕾が二つ。



誰が咲くのかな?って見とれていました。
この春ここで咲けなかったハグレーかピールか・・・?



翌日はふわりと色がついて




割と濃い色・・・ピールにしても濃い・・・




咲きだしたのはドクターラッペルの2番花でした。



綺麗です^^



山野草の棚の小山飾りの白いホタルブクロも咲きだしました。



ドクターラッペルの脇を奥に進むと



勝手口の脇でH.F.ヤングが咲いています。
6月に咲き出した2番花?1.5番花?がずっと咲き続けているんですよ^^



もうそろそろ終わりかな?と思っていましたが



もう一枝、蕾を持ちだしていました。

この調子だとまだ咲き続けそうですね^^



さて南側の出窓前では



可愛くヨハンシュトラウスの一輪が




今年の2番花、今までで一番多かったかな^^




その脇で、ビーズジュビリーの2番花。

春の一番花は沢山沢山咲いて、本当に見事でした。
2番花も咲かせてくれてありがとう^^




今朝は蝶も遊びに来ていました。




ビーズジュビリーの枝は伸びて、この三尺バーベナにも
すがりつこうとしています。

三尺バーベナ、うまく撮れないのですが
伸び伸びと咲く様子がとても気に入っています。




ノックアウトの2番花。


夏の朝だな~、と感じた今朝でした。



長い記事にお付き合いありがとうございました^^
良い日曜日を!



 


フランシスブレイズとヨハンシュトラウス

2014-07-04 12:15:14 | ・フランシスブレイズ



今朝の雨の中。
アーチの上でテッペンを向いていたフランシスさんが
雨で顔を横に向けてくれました。


 

思ったより傷まず綺麗に咲いていてビックリ。
タオルで巻いたカメラを持って、美しいなと見とれていました。


ヨハンシュトラウスはこの春現れたシュートの先に蕾を育て

 

雨で傷んで勿体無いし、シュートに力を温存したいので
切って花瓶に挿しました。


 

あともう少し蕾が残っています。
なるたけ早めに切り取って、今年は株の充実に努めたいと思ってます。


今朝、あれれ?って思ったのは

 

草葉の陰で(笑)一輪の花。


 

ハイビスカスでした。

冬、室内に置いておいたものの、弱らせてしまって
春には葉が全部なくて骨ばかり・・・・(-_-;)
もうダメかな?と鉢から抜いて見たら根は生きてるようだったので
ダメもとで植えておいたのです。

なんと復活!^^
自分で弱らせておいて「やった~、生きた!」と騒ぐのもなんですが(((。^_^A
嬉しかったのでした。


 

ハイビスカスの側ではカラマツが蕾を育てています。


ご心配をおかけしているフェレットのく~ちゃん
水曜日の夜、開腹手術しました。
小さな身体に大きくメスがはいって、お腹を割っての手術
本当に心配でしたが、無事終わりました。

胃から腸への入口に大きな塊が詰まってしまって
胃の中の物が腸へいかず
日曜日に大量に吐いたのはそれのせいでした。

そのままにしていては死ぬばかりなので
手術して邪魔していたものを取りだせて本当に良かったです。

「塊」はどうやらおやつにあげていたドライフルーツのようでした。
ペット用の細かなものではなく、人間用のドライフルーツも切ってあげていたのです。
たまたま大きな塊をみつけて食べちゃったみたいです。

主人も私もすごく反省しました。 
特に主人は毎日朝晩く~ちゃんにドライフルーツをあげるのを
生き甲斐のようにしてましたから
「俺だ・・・大事な家族を殺してしまうところだった」ってショボンとしていました。

「私だってドライフルーツあげてたし、あまり小さく切ってあげてなかったし」
って、思わず慰めたくらい(^^;)

とにもかくにも、順調に推移しているようです。
酸素室にケージごと入って、お腹に包帯巻いて入院中。
今日は流動食を食べさせてみてくれるそうです。
まだ暫くは毎日の動物病院へのお見舞いが続きます。 

皆さまからの温かい励ましのメッセージ、ありがとうございました。


 

絞り咲きのはずなのに、真っ白に咲くアポイギキョウ。

美しいです。



 


ホスタとデイリリーの花が咲いて

2014-07-02 10:58:23 | ホスタ



ホスタ ゴールデンティアラの花が美しくなってきました。
毎年たくさんの花穂をあげてくれるゴールデンティアラ
六月終りから七月、いつも楽しみにしています。




花色もステキでしょう?

淡い紫の花びらに濃い紫の筋がくっきり。




まだ下から蕾が上がってくる様子です。

この写真の後ろで赤く丸い物が二つ。
バラのザ・ダークレディです。



2番花、思ったより綺麗に咲き出しています。
1番花も咲いたのに、UPしそびれました^^;




昨年までどうも不調で
思い切って鉢上げしました。

これで元気に育ってくれるといいのですが^^


デッキの先で今美しいのがデイリリー(ヘメロカリス)です。



六月終りから徐々に咲き出して・・・
淡いピンクに中心が黄緑色のヘメロカリス。

もう一種類は



黄色くて肉厚に感じる花びらに黒いシベ。

一日花ですが、どんどん蕾を育てて毎朝花を更新して咲き続けます。




この数日、フェレットのく~ちゃんが急に元気を失い
遠くの動物病院まで日参しています。
近くの動物病院では「フェレットはわからない」と言われてしまっているので
主人がフェレット専門店で聞いてきた情報で
千葉県八千代市の動物病院へお願いしました。

朝8時前に家を出発してもカーナビ頼りの私の運転では9時すれすれの到着です。
診察を終わって家に帰ると12時ちょっと前といったところ。

昨夜は吐いたようで、ますます心配になり
朝早くに目が覚めてしまってネットでフェレットの病気について予習していました。


今朝は主人の運転で動物病院へ。
裏道に精通した彼の運転だと30分で着きます。

今日は長丁場になりそうで、いったん病院へ預けて帰って来ました。
これからまた行きます。
まだ2歳7カ月のく~ちゃん、なんとかして治してあげたいと願っています。


そんなこんなでネットタイムがとれず、皆さまの所へお伺い出来ないでいます。
気持ちが落ち着いたらお邪魔させてくださいね、ごめんなさい。




ブラックベリーも色が濃くなってきました。