みなさん、こんにちは!
ずっとマイナス気温で寒いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
早く春にならないかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ところで、
昨日、塩竈市役所で
今年度2回目のサロンを開催しました。
「塩竈の歴史~港町のにぎわい~」をテーマに
塩竈市教育委員会生涯学習課の引地さんに
お話をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/20aab5553965a0c2f764d7e67dce7f9c.jpg)
塩竈市の見所は、港町。
当然!寿司はすごく美味しい!
7月に行われる「みなと祭り花火大会」には
10万人以上も訪れています。
今と昔のうつり変わりのスライド(写真)を沢山用意していただき
「写真を見ながら、一緒に歩いていきましょう!」と。
イメージをふくらませながら話を聞きました。
昔、川があったのが、今は道路になったり
ここは今、塩竈市役所だけど、昔は本塩竈駅だったり
昔、土器による塩づくりが盛んだったり
そして、「塩竈」という由来も面白かった。
「塩」の漢字が昔は「鹽」だったそうだ。
「鹵(岩塩)」と「監(見て調べる)」で、
「鹽=天然の塩を精製したもの」になる。
この「鹽」を省略した形が「塩」になるのこと。ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/a710d7ee00f662a620a2f9872413e200.jpg)
「塩竈神社」の内容
「塩竈駅・本塩釜駅」の移転
「塩竈港」の変化
うつり変わりが特に興味深かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/0a33835176585dd401711cea80e7585d.jpg)
ずっと塩竈市に住んでいる参加者から
昔の写真(スライド)を指さしながら
「そうだよ!昔はこうだったよ~
」と
私に楽しそうに話しかけてくるほど。
私が関心を持ったのは
塩竈市には駅が2つ(「東北本線」「仙石線」)あること。
なぜ2つもあるの? 羨ましいもの~。
まさしく、にぎわいのある塩竈市。
今度機会があったら
「みなと祭り花火大会」を見に行こうっと~!
鳳凰をモチーフにした船のセンスに見惚れている
中村でした。
ずっとマイナス気温で寒いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
早く春にならないかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ところで、
昨日、塩竈市役所で
今年度2回目のサロンを開催しました。
「塩竈の歴史~港町のにぎわい~」をテーマに
塩竈市教育委員会生涯学習課の引地さんに
お話をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/20aab5553965a0c2f764d7e67dce7f9c.jpg)
塩竈市の見所は、港町。
当然!寿司はすごく美味しい!
7月に行われる「みなと祭り花火大会」には
10万人以上も訪れています。
今と昔のうつり変わりのスライド(写真)を沢山用意していただき
「写真を見ながら、一緒に歩いていきましょう!」と。
イメージをふくらませながら話を聞きました。
昔、川があったのが、今は道路になったり
ここは今、塩竈市役所だけど、昔は本塩竈駅だったり
昔、土器による塩づくりが盛んだったり
そして、「塩竈」という由来も面白かった。
「塩」の漢字が昔は「鹽」だったそうだ。
「鹵(岩塩)」と「監(見て調べる)」で、
「鹽=天然の塩を精製したもの」になる。
この「鹽」を省略した形が「塩」になるのこと。ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/a710d7ee00f662a620a2f9872413e200.jpg)
「塩竈神社」の内容
「塩竈駅・本塩釜駅」の移転
「塩竈港」の変化
うつり変わりが特に興味深かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/0a33835176585dd401711cea80e7585d.jpg)
ずっと塩竈市に住んでいる参加者から
昔の写真(スライド)を指さしながら
「そうだよ!昔はこうだったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
私に楽しそうに話しかけてくるほど。
私が関心を持ったのは
塩竈市には駅が2つ(「東北本線」「仙石線」)あること。
なぜ2つもあるの? 羨ましいもの~。
まさしく、にぎわいのある塩竈市。
今度機会があったら
「みなと祭り花火大会」を見に行こうっと~!
鳳凰をモチーフにした船のセンスに見惚れている
中村でした。