先日、久々に訪れた医療機関でのでき事について。
1年に1回行くか行かないかの医療機関。
その医療機関は医師は1人ですが、
他の従事者はたくさんいます。
開院時間前に入り、診察券を箱に入れ、
しばらくぼーっと待機していました。
目の前に、従事者(受付)が来られ、両手の親指と人差し指で長方形の形を作って
「保険カード」と口を動かしてくださいました!
両手の親指と人差し指で長方形の形を作る、その表出はまさに手話の「カード」!
思わず、ほっこりしちゃいました。
検査は人差し指を「上」「下」「右」「左」と
動かして、終わり。
そして、医師とは口話と筆談。
医師からは、定期的に6ヶ月に1回は来て下さいね、
と笑顔でやんわりと言われました。
コンタクト装着やドライアイを診てもらっていました。
そう、医療機関とは眼科のことでした。
パンダ相談員
1年に1回行くか行かないかの医療機関。
その医療機関は医師は1人ですが、
他の従事者はたくさんいます。
開院時間前に入り、診察券を箱に入れ、
しばらくぼーっと待機していました。
目の前に、従事者(受付)が来られ、両手の親指と人差し指で長方形の形を作って
「保険カード」と口を動かしてくださいました!
両手の親指と人差し指で長方形の形を作る、その表出はまさに手話の「カード」!
思わず、ほっこりしちゃいました。
検査は人差し指を「上」「下」「右」「左」と
動かして、終わり。
そして、医師とは口話と筆談。
医師からは、定期的に6ヶ月に1回は来て下さいね、
と笑顔でやんわりと言われました。
コンタクト装着やドライアイを診てもらっていました。
そう、医療機関とは眼科のことでした。
パンダ相談員