みなさま、こんにちは。
気づけば、クリスマスまであと12日。
クリスマスといえば・・・サンタ
みみサポサロンでサンタと言えば・・・そうです!
一昨年は南三陸町、去年は気仙沼、そして今年は、11日の「柴田町みみサポサロン」で、コルクのサンタ作りを行いました。
会場は、しばた町交流ひろば「ゆる.ぷら」です。


かわいいネコが床でお出迎え
なんと!これは、ビニールテープで描いてあるんです

サロンの看板もクリスマスバージョンに。
このリース、折り紙をつなぎ合わせてできているんですよ!
今回のコルクのサンタ作りは、私、新納が説明させていただきました。
説明後、「ゆる」っと作業をスタートさせたはずなのに、、、


みんな真剣。集中しています。
町の福祉課担当さんも、要約筆記さんも、ゆる.ぷら職員さんも一緒になって、切ったり、貼ったり、飾ったり
。
この後の交流会では、「久しぶりにものづくりに没頭できて、楽しかった」と参加者の方から感想をいただきました。
みんなで作ったコルクのサンタさんたち、27日(金)まで、ゆる.ぷら内で展示しています。
ショッピングモールの一角にあるので、買い物をするにも便利な場所です。


なんだか癒される〜。
ぜひ、めんこいサンタさんたちを見に行って下さいね。
新納
気づけば、クリスマスまであと12日。
クリスマスといえば・・・サンタ

みみサポサロンでサンタと言えば・・・そうです!
一昨年は南三陸町、去年は気仙沼、そして今年は、11日の「柴田町みみサポサロン」で、コルクのサンタ作りを行いました。
会場は、しばた町交流ひろば「ゆる.ぷら」です。


かわいいネコが床でお出迎え



サロンの看板もクリスマスバージョンに。

このリース、折り紙をつなぎ合わせてできているんですよ!
今回のコルクのサンタ作りは、私、新納が説明させていただきました。
説明後、「ゆる」っと作業をスタートさせたはずなのに、、、


みんな真剣。集中しています。
町の福祉課担当さんも、要約筆記さんも、ゆる.ぷら職員さんも一緒になって、切ったり、貼ったり、飾ったり


この後の交流会では、「久しぶりにものづくりに没頭できて、楽しかった」と参加者の方から感想をいただきました。

みんなで作ったコルクのサンタさんたち、27日(金)まで、ゆる.ぷら内で展示しています。
ショッピングモールの一角にあるので、買い物をするにも便利な場所です。



なんだか癒される〜。
ぜひ、めんこいサンタさんたちを見に行って下さいね。
新納