みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

気仙沼サロンで健康増進!冬野菜で免疫アップ!

2020年02月01日 17時33分17秒 | 日記
こんにちは。

免疫力アップしてますか?!

昨日、🐼 相談員がお知らせしてくれました
気仙沼市みみサポサロン
おかげさまで
初会場の「気仙沼市市民福祉センター やすらぎ」でも迷うことなく
多くの方々にご参加いただき ありがとうございました。

調理実習の前に「糖尿病の危険性」について
気仙沼市健康増進課の岩淵さんにお話していただきました。

糖尿病で一番怖いもの・・・それは合併症
どんな合併症?
それは   

し・・・神経障害
め・・・(目)糖尿病網膜症
じ・・・糖尿病腎症

え・・・(足の)えそ
の・・・脳梗塞
き・・・狭心症、心筋梗塞


とくに「」は大事にしたいものです。

糖尿病にならないための生活習慣と
血糖値(HbA1c)を上げないようにする方法、
 手のひらを使った計量法も教えていただきました。

お待ちかねの調理実習!!!
同じく健康増進課の齋藤さんに作り方を教えていただきました。


メニューは4品。

■春菊の混ぜご飯    

■里芋のチーズおやき    

■はっと汁   

 4テーブル分の「はっと」を一人でこねてくださいました。

■果物(いちごとりんご)

ベテランの皆さんばかりで、ちゃちゃっと、ささっと
あっという間に できあがり

追加で もう1品
はっと汁用のだし汁を取ったかつお節も
ささっと炒めて味付けして、ゴマ混ぜて
 「ふりかけ」に変身。

いただきま~す
 

 

ごちそうさまでした

学びを即実践とばかりに
よく噛んで、遅食いに挑戦した佐藤でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする