みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

昨日の続き・・・ろう者が出ているドラマ見ました!

2023年03月15日 16時31分28秒 | 日記
みなさん こんにちは!
今年度のドラマは聴覚障害者が出てるドラマが2連続にありましたね。
昔からそのドラマ・映画がある。
私として一番見たのは
「おふくろシリーズ」のドラマ。
高校時からかな?忘れたけど・・・。
調べたら昭和60年だ!
当時、珍しく字幕が付いたものだから
必ず見ていた。

それ以降
「愛しているといってくれ」
「君の手がささやいている」
「星の金貨」

字幕なかったから、内容十分ではなかったな・・・。

「オレンジデイズ」

字幕付だけど、音楽物なので興味なかったな・・・。

他、一部に聴覚障害者が登場するドラマもありましたね。
クサい芝居もあったけど、まあそれは置いといて。

今回のドラマは
中途失聴難聴者「silent」
生まれつきろう者「星降る夜に」

これまで、ほとんどが
涙ちょうだいのもの(感動ポルノ)が多く
あんまり・・・でしたが、
「星降る夜は」
ろう者としてごく自然体!
そして当たり前の恋愛ストーリー!
面白かったです。
(※私個人の感想なので、いろいろな視点も参考にね)
障害者への理解普及できる
ドラマは社会に反映する。

知ることで、
手話だけでなく
音声認識アプリを使う
など
コミュニケーション手段がいくつかあるから通じる!
とにかくITの今の時代は便利ですね。

聴覚障害者に接するのも
自然体であるといいですね!

アナログ人間の
中村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする