みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

足元お気を付けください、と思ったら。

2025年02月08日 09時10分52秒 | 日記
昨日は県北までみみサポ号で出かけてきました。
国道から一本曲ると、道幅がわからないくらい真っ白!!
これで風が強かったりしたら、ホワイトアウト間違いなしです。
地形なんかに影響されたりして、
仙台市内でも「ここは降る」という地域がありますが、
この状況、どこまで続くんだろう…と思いながら、
道路脇に立ててあるポールを目印に走ってきました。
今日、車でお出かけのみなさん、
どうぞ安全運転で。

さすがに今朝は自転車に乗っている人は見かけなかったけれど、
歩くのだって、神経をつかいます。
なるべく雪が積もっている部分を歩いてみたり、
交差点なんかは、車が通るところは見るからにすべすべ。
交差点を渡るたびに「ずるん!」となりながら歩いてきました。

足元は当然要注意!なのですが、
電線に積もった雪が落ちてくるんですよ!
落ちるところ、見たことありますよね?
凍っているわけではないので、…ぱさっ!と静かに落ちてきます。
あれ、当たったことありますか?


私は今朝、当たりました。
雪にまみれるだけで痛くもなんともないですが、
当たった時のなんとも言えないこの気持ち。
この気持ち、なんと表現したらいいのでしょう。

そう、落ちてきたぎんなんが当たった時と同じ気持ち。


この寒波、明日までは強く影響しそうです。
どうぞよい週末を。庄子でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自慢したっていいじゃない! | トップ | NTM症? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事