本日2度目のブログ投稿です!
なぜなら、、、
延び延びになってしまいましたが、この報告をしたかったのです!
今年度の手話通訳者養成講座、開講しました!!!
(6月22日)
手話通訳者を目指してスタートを切った受講生は7名。
開講式では、宮城県障害福祉課の長山班長をはじめ宮城県聴覚障害者協会の小泉会長、
宮城県手話通訳問題研究会の矢澤副会長にご臨席いただき、受講生へエールが送られました。
開講式の様子です。
みなさん緊張した面持ち。
なんだか、私までドキドキしたのでした。
開講式後のオリエンテーション。
このあとお昼休憩をはさんで、初回講座が実施されました。
来年の秋までかけて、手話通訳者に求められる技術と知識を学びます。
ここから未来の手話通訳者さんが誕生するのですね!
受講生の皆さん、応援しています!
自分もがんばろうと思いました。
手話通訳者養成講座事務担当 加藤
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます