13日(火)宮城県立聴覚支援学校の専攻科4名が
先生4名と一緒に校外学習「仙台探検」の一つとして
みみサポみやぎに来所されました。
始めに、施設長挨拶、宮城県立聴覚支援学校OBの
中村から事業説明と施設案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/c2f5a589486a44789f9f6404c21c4c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/35e556ed811aa9187e5b85b14c72d329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/e277a922133ed860de345a20b7df0e81.jpg)
皆さん、興味深く聞き、見学されたようでした。
その後、積極的な質疑応答。
「みみサポみやぎの目的は?」「職員は何名?」など。
また、手話動画や電話リレーサービスにも関心を持ち、
熱心にメモしたようです。
最後に、感謝の言葉と共に、「将来、何かあったときに、
みみサポみやぎに行きたいと思います。」との感想が
あり、私も改めて聴覚障害者等の福祉向上に努力
しなければと、思ったひと時となりました。
松本
先生4名と一緒に校外学習「仙台探検」の一つとして
みみサポみやぎに来所されました。
始めに、施設長挨拶、宮城県立聴覚支援学校OBの
中村から事業説明と施設案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/c2f5a589486a44789f9f6404c21c4c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/35e556ed811aa9187e5b85b14c72d329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/e277a922133ed860de345a20b7df0e81.jpg)
皆さん、興味深く聞き、見学されたようでした。
その後、積極的な質疑応答。
「みみサポみやぎの目的は?」「職員は何名?」など。
また、手話動画や電話リレーサービスにも関心を持ち、
熱心にメモしたようです。
最後に、感謝の言葉と共に、「将来、何かあったときに、
みみサポみやぎに行きたいと思います。」との感想が
あり、私も改めて聴覚障害者等の福祉向上に努力
しなければと、思ったひと時となりました。
松本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます