みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

「何の音? 音源はどこどこ~ぉっ?」

2013年11月26日 14時37分56秒 | 日記
こんにちは、江連です。

普段家では補聴器をつけないことが多いのですが

昨日は
補聴器をメンテナンスに出すために
朝から補聴器を装着

その途端!

ぅぅぅぅぅぅぅううううううぅぅ

ぅぅぅうううううううぅぅぅぅぅ

(※あくまでも江連のイメージです)

と聞こえてくるではありませんか!

救急車? 消防車? それともパトカー!?

わが家の窓を全部開けて、音源を探しました。

音と一緒に動いているモノを確認したら
どうやら、マンションの外壁工事の音のもよう。

警報とは違う音のはずなのに
なぜか、消防車を連想してしまいました。

みみサポサロンでFAX119の講習会が続いたからでしょうか。

さて、12月10日(火)は
塩竈みみサポサロンでFAX119講習会があります。
塩竈市、多賀城市、利府町、七ヶ浜町、松島町のみなさ~ん
どうぞご参加ください。
お待ちしていま~す。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (手話動画)地域とのつなぎ... | トップ | 軽運動で糖尿病を防ぐ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事