みのハイキングクラブ

友と山に登り、自然に親しみ、心身を健やかに、親睦を深めます。

己高山

2013-03-22 | クラブ山行
クラブ報告
3月17日(日)   天候 晴れ     参加者 27名
CL 日々野さん
 2~3日前の予報では曇りの予報で少し心配しておりましたが、とても良い天候に恵まれ、気温も上がり絶好の登山日和になりました。気分よく関市役所に向かいました。
総勢27名で6時出発。山の仲間の時間厳守はいつも感心しています。
己高庵駐車場8時10分に着き、Oさんによる準備体操を丁寧に済ませ、8時45分から林道を歩き始め、己高山登山口を9時9分から登り始め、相当な急登を1時間20分位かけて六地蔵に到着しました。登山道の山側にびっしりとイワウチワかイワカガミが、まだ花が咲いていないのでいずれかわかりませんが、所狭しと広がっていました。
 馬牛止め岩で小休止してから10時45分出発。だんだんと雪が増え鶏足寺跡に約1時間遅れで到着しました。頂上で昼食の予定が寺跡での昼食に変更になりました。
 昼食の前に全員で澤田Zさんの79歳のお誕生日のお祝いをワイン&ケーキと苺でハッピバースデー&ワハハの合唱で心に残る楽しい思い出となりました。
 最後の急登でHさんのラッセルで約40分で12時45分到着しました。
快晴で伊吹山が輝いてとても見事でした。帰路は鉄塔で休憩を、13時44分出発。高尾寺跡分岐で帰路を間違えたため少し戻りました。登山口到着は16時になりました。
 整理体操をして現地解散となりました。今日一日楽しい山行をありがとうございました。
CL始め、諸役の方々ご苦労様でございました。そして皆さん有難うございました。

(記録担当 藤田Kさんの報告より)


(スライド写真提供 須田さん)

コースタイム
関6:00 = 揖斐総合庁舎7:00 = 己高庵駐車場8:00 … 林道 … 己高山登山口9:09 … 六地蔵 10:16 …馬牛止め岩10:45 … 鶏足寺跡 11:20 … 急登 … 己高山山頂12:52 … 鉄塔 … 高尾寺跡分岐14:40 … 飯福寺登山口15:40 … 己高庵駐車場 16:00 ~ 16:46 = 関
18:30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする