手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シャボン玉石けんの研究

2021年01月07日 | 石けん

シャボン玉石けんと広島大学ウイルス学研究室坂口剛正教授と共同研究

コロナウイルスにオレイン酸Kが99.99%以上不活化させるというものです。

ご存知の方も多いかと思いますが、私がここで取り上げたのは、なぜNaでなくKなのか?というところです。どちらも石鹸なので1方を実験することで結果は同じか?ということでしょうか。

でも違うと思いつつ、手元にオレイン酸があるのでいつものK石鹸材料をよりオレイン酸メインになるようにしてつくってみましたそれは次に


資料(シャボン玉石けん)
手洗い用の洗浄剤に汎用される 「ラウレス硫酸ナトリウム 」、 「ラウリル硫酸ナトリウム 」、そして 「オレイン酸カリウム」の3種類の「界面活性剤」の、ヒト型インフルエンザウイルス、トリ型インフルエンザウイルスに対する抗ウイルス効果について研究したものです。研究の結果、3つの界面活性剤のうち、「オレイン酸カリウム」が最も高い抗ウイルス効果を示すことが分かりました。本研究は、アメリカの科学雑誌「PLOS ONE」に採択され、掲載されました。

インフルエンザに対する効果

とあります。

液体せっけんで考えていたのかな?こちらが日常には便利ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする