手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

馬油石けん作ってみた

2012年01月13日 | 石けん

早速届いた馬油で石鹸を作ってみたく、むずむずしていました。

そんな時です。嬉しいお電話”孫たちにあの石けんを使わせたいから作って~と”

”材料はお任せで”ということですので、ヤ~まってたの!!(そんな言葉・・・)

じゃあ届いたばかりの馬油を50%使った石けんと、植物性100%の石けんを作りお二人の

子供さん宅に半分ずつにしてもらうことにしました。

馬油50%の石けんは、ROEも忘れずに!!・・・・よく忘れるんで・・・

馬油 パーム パーム核 オリーブ  ホホバ油とシンプルにしてみました。

つぎは、グリーンと白のマーブルにしてみました。

こちらはSアーモンド シアバター パーム核 パーム オリーブ ホホバ油 と孫ちゃんにもやさしいレシピです。グリーンは青汁の元を使いました。

そしてあのファンネルスワールの横流し使いでのマーブルです。

ファンネルとは漏斗を使ったスワール(マーブル)という意味なんだそうです。

こんな感じです↓ 左2つが馬油 で、右が 植物オイルの石けんです。

      

さらに丸型のマーブル、こちらは25%の馬油にして、季節的にグリーンのマーブルに桜を散らそうかな~。

それはカットしてみてから考えることにして・・・24時間のカーペット保温ONです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けんのジェル化について

2012年01月12日 | 石けんのつぼ

都城の今年の空です。雲がステキでした。

さて今私が冬作りの石けんをなぜジェル化させているのか?させたいのか?

なぜジェル化ウエルカムなのか?・・・と不思議に思われませんか?

ジェル化は、一般的な手作り石けんでなかなか出来ません(私の場合、特に冬場は)

それで、今まで教室は、冬に開いていなかったのですが、冬も作りたいとの声があり、何とか冬場にジェル化させてみたいと思うようになりました。

ジェル化させた石けんは、石鹸の結晶が大きくなり、溶けにくい石けんになるんです。

逆にジェル化しなかった石けんは、キレイな発色なのは、ソーパーさんならご存知だと思いますが、反面、水を吸って膨張し溶けやすいドロッとした石けんになってしまいます。それでもおどろくほどの差はないんですが・・・・

でも少しでも市販のように溶けにくい石鹸にしたい、が市販品は使いたくないという気持ちはソーパー皆が思うところなのではないでしょうか?

そんな期待に少しでも近づくのが”ジェル化”ではないかと思っているんです。

しかしながらマットな色にしたいと思う方もいらして、そんな方はわざわざジェル化を避けて作られています。

どんな石けんがいいのか?どんな石けんにしたいのか?

作り手の思いが伝わる石けんつくりが出来るようになるのはいつのことでしょうか?

****今、馬油が届きました。ご丁寧な説明書も添えられています。

ありがとう川口さん!こんなに早ければ、もうすこし頼んでおけばよかったかな~

  

冷凍で1年は大丈夫 とのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬も石鹸になりたい?

2012年01月11日 | 石けん

馬油を注文しました。

熊本の川口さんという方が専門に馬油を精製して売っていらっしゃるということを知り今年の目標でもあります”馬を石けんにする”のファーストステップです。

馬油の特徴は皮膚に良くなじむパルミトレイン酸を多く含むオイルです。約ラードの倍くらいでしょうか?

植物油では一時期ブームになったマカダミアナッツやものによっては、ヘーゼルナッツにも多く含まれています。そういう意味でマカダミアナッツの石けんもよく作りますが、ラードの評判がいいので動物性の馬油にも挑戦したいと思います。

マカダミアは口からいれるのもいいですね~。お肌しっとりなるでしょうか?

馬油を使うに当たり気をつけたいことは、リノレイン酸が多いため酸化の早い石けんになりそうです。

他のオイルとうまくあわせながら決める必要がありそうです。

ラードのいいところはこのリノレイン酸を含んでいないところです。

さあ!どう料理しちゃおうかな(^^)・・・・・楽しみ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布にやさしいティラミスSoap

2012年01月10日 | 石けん

前回の石けん24時間後の様子です。 うまくジェル化していました。

下のほうはチョコ色で、なんとなくティラミスの雰囲気がでてておいしそうです。

切ってみました。・・・・・さあどうなるか実験結果は・・・・・・方向、逆だったのよね~。

オホッ!何とか所どころうまくいっています。・・・・・ホッ!としました。

後は40日後に使ってみることにします。(2月19日解禁です)

ラードがたくさん入っているので、固い仕上がりです。

お風呂で溶けにくい石鹸になればいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チープな実験石鹸

2012年01月09日 | 石けん

私の作っている石鹸は結構材料費がかかっています。

しかしそれでも化粧品メーカーの洗顔石鹸と比べたらはるかに安いですが・・・

そんな中、手じかにある材料で安い石鹸を作ってみようと、実験してみました。

材料は安売りのキャノーラ、ラード ココナッツこれはないので、 せっかく作るからには、使う時のことも考えてホホバもSFで少しいれてみます。

くちなし水がありますので、これを半分程加えて少し黄色にし、ここからはもうひとつの実験ですが、以前からやってみたかった線描きの模様をいれてみることにしました。

  

今回、ココアパウダーを使いますので、石鹸のベース色を淡い黄色にしました。

キャノーラのためか?トレースがでにくいです。いつもの倍くらいでしょうか?ハードオイルいっぱいなので、もう少し早いかと思っていましたがなかなか思い通りにはなりませんね~。

ゆるいトレースのところで、ココアを振りいれ、残りの種を上からかけていきます。

後で気が付いたんですが、カットする方向でも模様ので方が違う!!

石鹸種の流し方が、逆だったのよね(ガックリ)こんなこと多いです!めげますね~

しかたないので、ヘラで上からマーブルを入れるようにソフトにソフトに押してみましたが・・・・・

結果は明日のお楽しみ?かなしみ?・・・・とカーペットONで24時間保温です。

うまくジェル化したら40日後解禁です。ど~ぞうまくいきますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする