物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

ロゴを変更しました

2024-05-06 | いろいろ
長い間使っていたロゴ(物置小屋の写真)をインスタに使っているロゴ(私の似顔絵)に変更しました。
この物置小屋は亡き父がD IYで建てたもので、農機具類の物置になっていましたが、東南の隅に父の茶室があって父の晩年には多くの友人や猫や犬が毎日遊びに来ていました。
父は全盲で其の後半身付随になってしまいましたが、誰からも慕われていました。その後、物置小屋は私が建て直しましたが、父の建てた骨組みだけはあえて残して改築しました。そんな頃にブログを始めたので色々な思いを込めてブログタイトルは「物置小屋の住人」にしました。

新しいロゴは、娘が描いた私の似顔絵です。
私を知る人はよく似ていると言います。
ほんとかなぁ😅

<2014.4.8撮影>
物置小屋に虹がかかっています。
翌年の冬に改築しました。


<2021年12月30日>
新ロゴ:娘が書いた私の似顔絵です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58年前の夏

2023-08-29 | いろいろ

毎日暑い日が続きます。

残暑お見舞い申し上げます。

しかし、この先地球はどうなっちゃうんでしょうね?

小学校の水泳の授業は近くの川だった。

対岸の大きな岩盤の下は水深2m程の淵になっていて、高学年の上級になるとその岩からの飛び込みが許されていた。

岩の上に立つと川底にハヤが泳いでいるのが見えた。飛び込んで、一気に潜り川底を這うようにしてハヤを追いかける。

直ぐ川下の鉄橋をC11がモクモク煙を出して通り過ぎるタイミングで飛び込むのがカッコ良かった。だ~れも見ていないんですけどね~。


暫く泳ぐと、笛がなって河原の石の上に寝そべって体を温めます。そのころには唇が青くなって結構冷えています。川の水が冷たいのもあるけど、その頃は夏の気温が32℃を越えることはなかったと記憶しています。

夏休みになっても唯一の楽しみであった水泳のため、毎日気温を測っていたから鮮明に記憶しているのです。


実際その記憶が正しかったかどうか、確かめてみる事にしました。

今から58年前の1965年と昨年2022年の7月、8月、9月のそれぞれ3カ月間の最高気温のデータを気象庁のHPからダウンロードしてみました。

観測点は我が家から15kmほど南の市街地にあります。


青線が1965年、オレンジが2022年のグラフです。
最高気温は7月1日から9月30日の92日間の内、90%の日で2022年の方が高くなっています。
明らかに気候は温暖化は越えて、沸騰化していますね。
若干記憶は違っていたけど、、、。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消毒

2023-05-30 | いろいろ
梅雨入り前に一度消毒をしたいとタイミングを探っていたが、何だかんだで出来ず、天気予報は傘マークが1週間以上も続いた。
と、突然の梅雨入り宣言。昨年より1週間以上早いとの事だ。
今朝は小雨が降っていたが、午後になると薄陽がさして来た。明日からまた大雨の予報なので消毒を決行した。月に1、2回のペースで消毒をしているが、前回は5/14なのでもう一月半過ぎた事になる。少し間が開きすぎたかもしれない。

ところで、消毒の適正な間隔はどの程度なんだろう?
この頻度でやっていても、年に数本のズポ抜けや葉に炭疽病班が出る。この頻度でやっているから、その程度で済んでいるのかも知れない。
効果の程はよく分からない。

実際、年に2、3回の消毒で、上手に作られている方もおられます。何が違うのか?
いずれにしても、消毒は最低限に抑えたい。
今回は殺虫剤にスプラサイドを使用した。
カイガラムシの殺虫効果があるキツイ薬だが、先日JAで販売中止になった事を聞いた。理由は分からないが、メーカーが製造を中止した為入荷が無くなったとの事でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭州寒蘭 紅更紗白覆輪三角咲「K15-043」の開花(別株)

2022-12-25 | いろいろ
この花は前にアップした株とは別の株です。

蕾の写真を撮ってみました。
<2022.12.25撮影>



<2022.12.22撮影>





昨年の花はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 「西土佐産初花」の蕾

2022-10-21 | いろいろ
小さな苗に3個の蕾が付いていた。
そのまま鉢に植え込んだら、一週間後によれよれの花が咲いたが、素舌系の綺麗な桃花だった。
良い色に咲いたのは開花時期が遅かったかもしれないが、数年後の本咲きに夢を託した。

あれから3年、木も大きくなって蕾をつけた。
どんな花が咲くのか楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風対策

2022-09-18 | いろいろ
蘭舎の東側は水田が広がっています。
風がダイレクトに当たります。


富貴蘭舎は単管パイプで組んで、屋根はポリカ波板を張り周りを葦簀で囲んでいる。
冬季は葦簀の上からポリカ波板で囲む。
台風対策で東側のみポリカ波板を張った。


遮光ネットは蘭舎本体から離して蘭舎を囲む様に設置するのがベストだが、予算の関係で屋根は直張り、側面はタープの様に樋から斜めに垂木をかけて、側面との間隔を空ける様にしている。
風が吹くとヒラヒラと舞ってそれなりの通風を確保出来る。

強風が吹くと側面のネットが舞い上がり、屋根上に上がってしまう。
上がったり、降りたりしてそのうち、何処かに飛んで行ってしまう可能性が大なので、対策として側面を木で押さえてみた。
ついでに、鉢植えのバラを下に降ろした。

<Before>


<After>


春蘭のビニールハウスも飛ばないようにマイカ線を張った。
(写真を撮り忘れました。)

出来ることはやりました。
先ほど勢力を保ったまま鹿児島市付近に上陸したとのこと。
後は被害が無いことを祈るのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号

2022-09-17 | いろいろ
大型で猛烈な台風14号が予想ではこの連休に日本列島を縦断する。
当地は19日最接近の予報だ。



蘭舎は母屋の東側にあり、蘭舎の東側は一面水田が広がり風を遮る建物は無い。
蘭舎を建てる前には台風が来るたびに長屋の屋根瓦が飛んでいた。
蘭舎を建てて以降、こんな勢力の台風は経験したことが無い。
というか、10年以内にも経験した記憶が無い。
明日は可能な限りの暴風対策をしておこう。

日本全国、被害がありませんように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚下散水(ミスト噴霧)

2022-08-01 | いろいろ
今日の最高気温は37℃、蘭舎内は36℃でした。


2018年に南側棚の通路に沿って、ミストを設置しました。
棚下のエビネに霧が掛かってビショビショになるので使用せずにそのままにしていました。
しかし、ここまで蘭舎内の温度が上がると、温度を少しでも下げる工夫をしないといけません。
ミストを蘭に直接かけるのではなく、地面にかける事で温度を下げる事にしました。
外側棚の下はエビネで一杯のため、ミストを中央棚の縁に沿う様に移設し、下方から45°内側に向けて噴霧してみる事にしました。 これは南側棚から中央棚に移設し噴霧したところです。案外上手くいきました。


中央棚の下にエビネ蘭を置くのは、外側棚の灌水時に一時的に移動する時だけなので、その時以外は噴霧可能です。
当時買いためておいた未使用のガーデンらミストがもう1セットあるので中央棚の北側通路に沿って設置します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 無名「青花28315」の開花

2021-12-01 | いろいろ
中輪三角咲だが弁幅の広い青花です。
もう少し高く抜けると良いのだが。
昨年の花はこちら

<2021/11/19撮影>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 名の浦防火林左上「青三角咲大輪」の開花

2021-11-26 | いろいろ
三角咲よりも平肩になってきた気がする。
昨年の花はこちら






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 「満天」の開花

2021-11-20 | いろいろ
2020年10月入棚した「満天」に我が家での初花が咲いた。
本当に小さな木に4輪もの花を付けたので、写真を撮ってすぐにカットした。
薄い桃だがこれが本来の色かどうか分からない。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 「無名青々(01216)」の開花

2021-10-31 | いろいろ
我が家での初花です。
本咲きにはまだまだ遠い。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 「山苗選別青②」の初花

2021-10-22 | いろいろ
2016年、高知のOさんから頂いた青には「山苗選別青①」の他にもう1本未開花の山苗が植わっていた。
それを「山苗選別青②」とし育ててきた。
今年、①にとてもよく似た初花が咲いた。
①よりも花弁の幅がやや細いが、他は木も含めとてもよく似ている。
同坪の異個体なのだろうか。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンテーブルの設置

2021-04-27 | いろいろ
リージャンロードクライマ―の開花に合わせて庭にガーデンテーブルを置いて花見をすることにした。
裏庭の中ほどで、バラが見える位置にタイルを敷くために土を入れた。
植替え後の培養土が大量にあったので流用した。



少々デコボコしているが気にしない。
中心にパラソルの支柱が入るように穴付きブロックを埋めた。





完成!
テーブルは木製の電線ドラム直径90㎝を使った。
少し低いので、下にブロックをかませた。











白い花はナニワイバラ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイエビネ系 瓶出し苗 初花 「①K (11/20)」

2021-04-15 | いろいろ
ニオイエビネ系交配苗①の初花が咲いた。

交配苗①「島の妖精(ニオイ) x 星のしずく(大空×コオズ濃紫香)」の親木の写真はこちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする