いつも1番乗りで花開く「三世冠」、弁先にかけての妖艶な紫色は他の花では見られ無いように思います。
この「三世冠A」は3鉢の内の右側の花です。
を使って花会に出品する時の花軸の立て方と花の向き(第1花と頂花の向きを揃える)の修正を練習することにしました。
Oさんに一から教えて頂きました。
この花は第1花を少し右に、頂花を左に捻ってみました。なかなか、向きが揃いません😅

第2花と第3花は花軸の同じ位置から出ています。
カンヌキと呼ぶそうですが、これがあると審査の対象にならないとの事です。
この花は出品するわけではないので、一花もいで見ました。
審査の場合はもぎ取ると直ぐに分かるそうです。

支柱を外すとやや右に傾きました。
なかなか難しいですね😅



他の鉢でも練習してみます。
Oさん、ありがとうございました。