今年最後の開花となりました。
日本寒蘭の「幸織」です。
まだ一輪は開きかけですが、真っ白の花弁が一文字に開きます。
寒くなったので開き切るかどうか分かりません。
今日は大晦日、あっというまの一年でした。
今年も慌ただしい一年でした。
来年は蘭と皆様にとって穏やかな一年になりますように。


今年最後の開花となりました。
日本寒蘭の「幸織」です。
まだ一輪は開きかけですが、真っ白の花弁が一文字に開きます。
寒くなったので開き切るかどうか分かりません。
今日は大晦日、あっというまの一年でした。
今年も慌ただしい一年でした。
来年は蘭と皆様にとって穏やかな一年になりますように。
我が家の西側は川に沿って約4.5kmの谷筋になっています。
北側はひと山越えると別の川に沿って南北10kmの谷筋になっています。
おそらくこの谷筋に沿って吹いてくる北と西からの寒風が合流地点にある我が家に何らかの御呪いをかけているのでは?😅な〜んて考えました🤗
南側の下半分を張りました。
上半分は脚立が必要なので出来ないかもしれません。
なので、
①棚上に被せた不織布を2枚重ねにするか、
②棚自体をビニールで覆うか、
③暖房器具を追加する
しかないですね〜
何れにしても最低限凍結はしないようにしないといけないですね。