裏畑群-Aの嫁入り先のMさんが採蜜をするというので見学に行った。
我が家から北へ30kmほど行った山の中だ。
内検すると2階の中程まで蜂が来ている。
この分だと蜜は多くて上から3段目まで。
ちょっと心配だが採蜜を決行した。
思ったよりも蜜が少ない。
採蜜後は給餌が必要だなぁ。

我が家から北へ30kmほど行った山の中だ。
内検すると2階の中程まで蜂が来ている。
この分だと蜜は多くて上から3段目まで。
ちょっと心配だが採蜜を決行した。
思ったよりも蜜が少ない。
採蜜後は給餌が必要だなぁ。




キラ星さんから来た「紅寿白」。
「紅寿白」は「紅水晶」と同一種だとか富貴蘭賛歌さんのブログに書いてあった。
来歴を尋ねると1年半ほど前に師のHさんより親から外れた仔を譲り受けたもので、根の状態が芳しくなくかったとのこと。
私の管理でこれから冬を越せるかどうか心配だ。
「紅寿白」は「紅水晶」と同一種だとか富貴蘭賛歌さんのブログに書いてあった。
来歴を尋ねると1年半ほど前に師のHさんより親から外れた仔を譲り受けたもので、根の状態が芳しくなくかったとのこと。
私の管理でこれから冬を越せるかどうか心配だ。





4号蘭舎を建てることにした。
といっても、構想中で具体的な事は何一つ決まっていない。
よくあることだが、構想だけで終わってしまうかもしれない(^_^;)
まあいいか。蘭舎とは名ばかりのビニールハウスだから・・・・
予定地は、1号蘭舎のあるところ。

まず1号蘭舎を移設して、九華と中国春蘭を移動しなければ・・・。

1号蘭舎の移設場所は、3号蘭舎の東側でバラの鉢植えがあるところ。
まず、バラを移動しなければ・・・・。
そういえば、今年はバラの世話を全くしていない。
鉢植えも草だらけで葉を落としている。
可哀想に・・・・
草抜きから始めるか(;_;)

丸一日かかって移設場所が片付いた。
この調子だと、完成はいつになるやら???
といっても、構想中で具体的な事は何一つ決まっていない。
よくあることだが、構想だけで終わってしまうかもしれない(^_^;)
まあいいか。蘭舎とは名ばかりのビニールハウスだから・・・・
予定地は、1号蘭舎のあるところ。

まず1号蘭舎を移設して、九華と中国春蘭を移動しなければ・・・。

1号蘭舎の移設場所は、3号蘭舎の東側でバラの鉢植えがあるところ。
まず、バラを移動しなければ・・・・。
そういえば、今年はバラの世話を全くしていない。
鉢植えも草だらけで葉を落としている。
可哀想に・・・・
草抜きから始めるか(;_;)

丸一日かかって移設場所が片付いた。
この調子だと、完成はいつになるやら???
