久しぶりに梅雨の晴れ間が覗いた。
コーヒーを飲みながらぼんやりと蘭を眺めながめていると、全体的に葉色が悪い様に思えてきた。
こうなると、調子が悪いのでは?とか、肥料が少ないのでは?とか、色々と良からぬことを考え始める。
(本当は、光の加減とか、ほとんどが気のせいだと思うのだが・・・)
新芽も伸び始めているので、後押しに葉面散布をすることにした。
メリット青、リキダスの 2000倍にダコニール1000倍も加えた。
消毒の時は、株の上からたっぷり噴霧して、次に左右両側面から株元まで丹念に噴霧するので全部終えるのに1時間半ほど掛かるのだが、上からだけさっと行ったので20分ほどで終わった。
日差しもあって、湿度も高いので、効果があるといいな。