Woodsさんより
「イモ+22センチ2枚葉(先傷む)+21センチ4枚葉+29センチ3枚葉です。西土佐産の濃紅花バック出し苗です。花画像は昨年のもので大きさは咲き始めで8センチほどです。花弁が広く色が良いため存在感のある花です。」とのこと。


今年も夢らん舎さんから交配春蘭苗を3種入棚した。
今回で5回目になるが、小さな苗なので花が咲くまで5,6年はゆうに掛かる。
その間どんな花が咲くか、いつもワクワクしながら夢を膨らませている。
今回で5回目になるが、小さな苗なので花が咲くまで5,6年はゆうに掛かる。
その間どんな花が咲くか、いつもワクワクしながら夢を膨らませている。
左から⑬、⑭、⑮です。


<交配春蘭苗⑬>
楊氏素一休×一休 豆花素心確率二分の一です 1本


<交配春蘭苗⑭>
歌麿×赤花系交配八重、青花八重咲。 赤花八重期待4分の一 2本


<交配春蘭苗⑮>
一休×日月華 豆花素心期待苗、確率はわかりません 1本


ちなみに過去に入棚した交配春蘭の2022年2月現在の様子は下記のとおり
2018年交配春蘭苗①②③はこちら
2019年交配春蘭苗④⑤⑥はこちら
2020年交配春蘭苗⑦⑧⑨はこちら
2021年交配春蘭苗⑩⑪⑫はこちら
この花は副弁が落肩でふっくらとし、やや緑が残る。
今年は薄桃に色づいた。
下の写真の中ほどの花に薄桃になっています。
右が例年の花でやや緑が残っています。
そのうち桃になるのかもしれません。
昨年の花はこちら


右の花


ー
Woodsさんより
「無名濃紅花2芽物です。42センチ4枚葉+36センチ4枚葉の2芽です。 紫音の坪採りのバック出し苗です。ブログでも上が有点下が無点になったと紹介した花です。」とのこと。

