2012年の夏、ヤフオクで購入した。
当時の記録を見ると、
「韓国実生の白牡丹×白雲閣です。(根の出る場所によりルビー根がでます)
実生品ですので、ご理解頂ける方のみご入札願います。」
ということで、何を理解したのか分からないが落札した。
これが購入当時の商品説明の写真

こちらが現在の写真
天葉が透けるような雪白で上がってくる。綺麗だーーーー。


おや、この葉の班はなんだ。白雲閣芸には似つかわず。
星班で検索すると似たような木が出てくる!出てくる!!
鳴門、彦星、白日光・・・・・・・???
・・・・・・・・・そういう事ね。
まあ、綺麗だから良いか(^_^;)
当時の記録を見ると、
「韓国実生の白牡丹×白雲閣です。(根の出る場所によりルビー根がでます)
実生品ですので、ご理解頂ける方のみご入札願います。」
ということで、何を理解したのか分からないが落札した。
これが購入当時の商品説明の写真

こちらが現在の写真
天葉が透けるような雪白で上がってくる。綺麗だーーーー。


おや、この葉の班はなんだ。白雲閣芸には似つかわず。
星班で検索すると似たような木が出てくる!出てくる!!
鳴門、彦星、白日光・・・・・・・???
・・・・・・・・・そういう事ね。
まあ、綺麗だから良いか(^_^;)

前回のビン苗に飽き足らずまたビン苗を買った。
交配ビン苗④「(霧紫香(ニオイ)x島の輝(コオズ))x 御蔵信青(ニオイ)」
X
= 
<2016/06/29>ビン出し
葉が茶色に枯れ込んだり、袴が黒く溶けかかっている苗が数本あった。

ダコニール1500倍液に全体を浸けてから、そのまま根だけ3~4時間浸けて植え込んだ。

交配ビン苗④「(霧紫香(ニオイ)x島の輝(コオズ))x 御蔵信青(ニオイ)」



<2016/06/29>ビン出し
葉が茶色に枯れ込んだり、袴が黒く溶けかかっている苗が数本あった。





ダコニール1500倍液に全体を浸けてから、そのまま根だけ3~4時間浸けて植え込んだ。



エビネを植え替えた。
「大海」<2016/06/14植替え>
「大海」は昨年鉢をひっくり返してしまい、春蘭の用土で植え替えた。
乾きすぎて調子を崩し作落ちさせてしまった。今春はなんとか花は咲いたがその後、軟腐病にかかり2芽あるうちの1芽を倒してしまった。
残った1芽も弱々しい。
2株に分けたがちゃんと育つだろうか?

「博紫香」<2016/06/20植替え>
順調に生育して大株になった。3株に分けた。

今年の花はこちら
「大海」<2016/06/14植替え>
「大海」は昨年鉢をひっくり返してしまい、春蘭の用土で植え替えた。
乾きすぎて調子を崩し作落ちさせてしまった。今春はなんとか花は咲いたがその後、軟腐病にかかり2芽あるうちの1芽を倒してしまった。
残った1芽も弱々しい。
2株に分けたがちゃんと育つだろうか?

「博紫香」<2016/06/20植替え>
順調に生育して大株になった。3株に分けた。

今年の花はこちら
ヤフオクでビン苗を買った。
③交配ビン苗「島の幻(ニオイ濃紫香№2)x星のしずく(大空×コオズ濃紫香)」
①交配ビン苗「島の妖精(ニオイ) x 星のしずく(大空×コオズ濃紫香)」
②交配ビン苗「(大福Xマグマ)X雪の妖精」
これはサービスしてくれた。
写真が無いのでネットで調べてみると白弁、紅舌の整形花同士の交配だ。
植え替えた。
3.5号ポットがなかったので1サイズ上の鉢に5~6本を硬質鹿沼土単用で植え表土にミズゴケを敷いた。
水を切らしてはいけないらしい。
衣装ケースに並べて日陰に置く。
来年は1本づつに植え替えて、花が咲くのは3~4年後だ。
気の長い話だがその間ずっと楽しめることを思えば安い買い物だなぁ。
「(大福Xマグマ)X雪の妖精」の苗に斑入りがあった。