計画倒れになっていた車庫作りに着工した。
当初は基礎から木造の車庫を手作りするつもりだった。
が、なえました。
土間コンだけ自分で作って、手軽なカーポートを購入(含む組立)することに。


当初は基礎から木造の車庫を手作りするつもりだった。
が、なえました。
土間コンだけ自分で作って、手軽なカーポートを購入(含む組立)することに。


バラ畑に続いてぶどう畑の整備もすることにした。
畑と言っても、ピオーネが1本植えてあるだけ。
5年前に叔父の畑から移植したものだが随分大きくなった。
ビニールの屋根もかけず伸び放題でジャングル状態となって近づくのも嫌だった。
もともとカテゴリーには入れていたのだが、そんなもんで放ぽっておいた。
来年は収穫したいな。どうなることやら?


今日はビニール屋根用の金網を取り去って、東側の木を剪定した。


次は、この柿の木の伐採だ。
ブリリアントピンク・アイスバーグが咲いた。

畑と言っても、ピオーネが1本植えてあるだけ。
5年前に叔父の畑から移植したものだが随分大きくなった。
ビニールの屋根もかけず伸び放題でジャングル状態となって近づくのも嫌だった。
もともとカテゴリーには入れていたのだが、そんなもんで放ぽっておいた。
来年は収穫したいな。どうなることやら?


今日はビニール屋根用の金網を取り去って、東側の木を剪定した。


次は、この柿の木の伐採だ。
ブリリアントピンク・アイスバーグが咲いた。

やはり、記録に留めておこう。
どうも10/11(土)秋分蜂が行われたらしい・・・・
らしい・・・というのは、この目で見たわけではないから。
前日の昼過ぎ、もの凄い数の蜂が巣箱の上空を飛び始めた。
いつものから騒ぎと少し違うので師匠のWさんに電話をして状況を説明した。
ちょっと遅いけど秋分蜂かも?強群なので可能性はある。様子を見るようにとのことだった。
暫くすると蜂は静かになった。
念のため捕獲用の網でも用意しておこう。
翌日10/11に所用で朝から出かけた。
午後3時過ぎに帰宅。
どうもいつもと様子が違う。
①とっても静か。
いつもは近づくと「ワー」という羽音が聞こえる。
巣箱は風呂場の外壁に面して置いているが、風呂に入っていてもその音が聞こえるほどだった。
②巣箱の周りの蜂が少ない。
いつもはこの時間、入口や巣箱の周りを歩き回ったり飛び回っている。
③出入りしている蜂が少ない。
いつもの半分以下。
花粉は運んでいるようだ。
慌てて近所の木の枝を探してみたが、それらしき塊は発見できなかった。
本当は蜂達が静かにしているだけ?
いちるの望みをかけて、内検。
あぁ、前回の内検と比べて、随分上まで上がっている。



秋分蜂はあったのだ。
そういえば1回目の採蜜後、蜜に浸けた巣クズをほぼ毎日与えていた。
朝に与えたたっぷり蜜のかかった巣クズも、午後にはカラカラ。


こんなことも。



たくさん蜜を頂いたのでお返しにと。
やりすぎかな~と思ったけど、2回も採蜜したからな~。
「世の中、蜜も蜜蝋もたぁ~ぷり」と一生懸命蜜を吸ったりや巣くずを食べていたが、これが分蜂を決意させたかも?
勘違いさせた責任は飼い主にもある。
寒い冬に向かい達者でいてくれよ~。
どうも10/11(土)秋分蜂が行われたらしい・・・・
らしい・・・というのは、この目で見たわけではないから。
前日の昼過ぎ、もの凄い数の蜂が巣箱の上空を飛び始めた。
いつものから騒ぎと少し違うので師匠のWさんに電話をして状況を説明した。
ちょっと遅いけど秋分蜂かも?強群なので可能性はある。様子を見るようにとのことだった。
暫くすると蜂は静かになった。
念のため捕獲用の網でも用意しておこう。
翌日10/11に所用で朝から出かけた。
午後3時過ぎに帰宅。
どうもいつもと様子が違う。
①とっても静か。
いつもは近づくと「ワー」という羽音が聞こえる。
巣箱は風呂場の外壁に面して置いているが、風呂に入っていてもその音が聞こえるほどだった。
②巣箱の周りの蜂が少ない。
いつもはこの時間、入口や巣箱の周りを歩き回ったり飛び回っている。
③出入りしている蜂が少ない。
いつもの半分以下。
花粉は運んでいるようだ。
慌てて近所の木の枝を探してみたが、それらしき塊は発見できなかった。
本当は蜂達が静かにしているだけ?
いちるの望みをかけて、内検。
あぁ、前回の内検と比べて、随分上まで上がっている。



秋分蜂はあったのだ。
そういえば1回目の採蜜後、蜜に浸けた巣クズをほぼ毎日与えていた。
朝に与えたたっぷり蜜のかかった巣クズも、午後にはカラカラ。


こんなことも。



たくさん蜜を頂いたのでお返しにと。
やりすぎかな~と思ったけど、2回も採蜜したからな~。
「世の中、蜜も蜜蝋もたぁ~ぷり」と一生懸命蜜を吸ったりや巣くずを食べていたが、これが分蜂を決意させたかも?
勘違いさせた責任は飼い主にもある。
寒い冬に向かい達者でいてくれよ~。
今日は、通路に姫高麗芝を敷いた。
今年の夏は雑草に悩まされた。
来年は草抜きが軽減出来るように、草押さえに芝を植えることをジュンが提案した。
芝の間から草が伸びても芝ごと草刈機で一掃することにした。
果たして上手くいくか。来年のことだから考えない、考えない。


今日はブルーフォーユー。

今年の夏は雑草に悩まされた。
来年は草抜きが軽減出来るように、草押さえに芝を植えることをジュンが提案した。
芝の間から草が伸びても芝ごと草刈機で一掃することにした。
果たして上手くいくか。来年のことだから考えない、考えない。


今日はブルーフォーユー。

ジュンがレンガを敷いて小さな花壇を作った。
バコバやサルビアも植えた。
チューリップの球根も仕込んだらしい。
テラコッタにバラの苗も植えて、それらしくなった。


グラハムトーマスが咲いた。
ろう梅のような透明感のある花びらに魅了される。

バコバやサルビアも植えた。
チューリップの球根も仕込んだらしい。
テラコッタにバラの苗も植えて、それらしくなった。


グラハムトーマスが咲いた。
ろう梅のような透明感のある花びらに魅了される。

台風19号も何事もなく通り過ぎた。
そういえば、2回目採蜜のその後を書くのを忘れていた。
記録に残しておこう。
カップ2500cc、ボール1300ccの合計3800cc採れた。
前回より多い。
蜜蜂さん、採りすぎてごめんなさい。



そういえば、2回目採蜜のその後を書くのを忘れていた。
記録に残しておこう。
カップ2500cc、ボール1300ccの合計3800cc採れた。
前回より多い。
蜜蜂さん、採りすぎてごめんなさい。


