物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

雨漏り-再び

2019-07-19 | 蘭舎
また雨漏りが発生した。

4/22にWさんが修理に来てくれて、原因と思われる天窓ヒンジ部のドレインホールをシーラントで塞ぎ、天窓ポリカもしっかりとシールで再取り付けした。
それ以降、今日まで雨漏りはなかった。

前回と同じエリアだが状況が少し違っているかもしれない。
今回は降ったり止んだりが2,3日り続いた後、強めの雨が降った後で発生した。
今までは雨の度に雨漏りがしていた。

状況をWさんにメールしておこう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭 山苗「八京の虎斑」の新芽

2019-07-18 | 寒蘭山苗
あれから1年、新芽が出てはバックをふるい、残った葉先もじわじわと枯れこんで、このままでは消えていく運命にあった山苗「八京の虎斑」

ミズゴケ単用で植え替えてみたところ、新芽が2本出てきた。
そのうちの1本が伸びてきた。

何とかこの夏を乗りきってほしい。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽の成長

2019-07-18 | 寒蘭
蘭舎は冬季は暖房をしている。
最低温度が3℃を切らない様にセットしていた(はじめは0℃のつもりだったが、ゆるくなっていたようだ)が、記録を見ると実際は4~5℃ともう少し高くなっていた。

気温の低い地域では夏(芽吹きから休眠まで)の成長期間が短く、秋までに完成しきれず成木になるまでに2年掛かる話を聞いたことがある。
実際、我が家でも(これは作に問題があるのだろうが)秋までに成長しきれなかった木が翌春に伸び始めることがままある。

園芸雑誌に3月になると温室の最低気温を一気に10℃迄上げて、3月から蘭を起こすことで夏の成長期間を1カ月長くし、秋までにバルブを完成させる記事が載っていた。

これをまねて、3月には7℃、その1週間後には10℃に設定したのだ。

4月中頃の植替えでは既に根が動いている株もあり、成績は良い様に感じていた。

ところがここにきて新芽の勢いが今一つ感じられないのだ。
新芽が顔を見せる時期も1カ月早いとはいえず、ほぼ例年並みだった。

新芽も小さく、成長の速度も遅いような気がする。

この春に棚入れした寒蘭は小さな木であっても新芽がグングン伸びている。
各地で新芽会が開かれているのでそれが普通なのだろう。

しかし我が舎のそれは、小さい芽のままだ。
新芽会があったとしても出せるものは無いだろう。

加温するとボケるとはこのことだろうか。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆弁蘭 「黄花覆輪」の新芽

2019-07-16 | 中国奥地蘭
4分割目(4/4)の株は後ろから芋2つに枯れ葉が5、6枚付いただけだった。
まさか新芽が出るとは思ってもみなかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消毒

2019-07-15 | 蘭いろいろ
前回から18日目、くもり時々晴と蒸し暑い天気だが15:00から消毒を行った。
バリダシン1000倍
アミスターフロアブル2000倍
メリット青2000倍
と前回殺虫剤を抜いたので今回はコテツフロアブル2000倍をやった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズポ抜け 寒蘭「仮銘 虹の幸」

2019-07-09 | 蘭いろいろ
今季初のズポ抜けを見つけた。







我が家では昨年はじめて花をみた「仮銘 虹の幸」だ。
舌無点系の桃花で、気に入っていたので何とか助けたい。
6条だての前から2番目が特に黄変しているのでここから菌が侵入したのであろう。
最前木の袴も茶色くなっているので既に菌に侵されている。


土をあけると根もそこそこ傷んでいた。
ラベルを見ても植替え日の記載がなかったのでおそらく3年以上経っていたかもしれない。


前2条を廃棄して、後4条を消毒して植え直してみることにした。
念のため隣接する3条目も感染の疑いがあるので、切り離した。


ダコニール1000倍液に30分程漬け込んだ後、日陰で30分程乾燥させた。
せめて後3条は助かってほしい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナノセッコク

2019-07-02 | セッコク
2017年の秋、高知の趣味家から貰ったキバナノセッコクに花が咲いた。
花の実物を見るのはこれが初めてだ。
たった3輪だが、嬉しい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする