夏ごろから晴天になる日の朝の水やりを心掛けていた。
急に寒くなり10℃を下回ってきたのでそろそろ暖かい午前中にと思っていたが、今朝はどうしても早朝に遣らざるをえなくなった。
水をやっていると湯気が漂っている。
朝6時、蘭舎内温度8.2℃、水温を測ると19.3℃で温度差が10℃以上もある。
湯気が出るのは分かるが、こんなに温度差があって蘭は大丈夫なのか?
不安になってきた。



急に寒くなり10℃を下回ってきたのでそろそろ暖かい午前中にと思っていたが、今朝はどうしても早朝に遣らざるをえなくなった。
水をやっていると湯気が漂っている。
朝6時、蘭舎内温度8.2℃、水温を測ると19.3℃で温度差が10℃以上もある。
湯気が出るのは分かるが、こんなに温度差があって蘭は大丈夫なのか?
不安になってきた。



ここ一、二週間だが、水やりをしていて変化に気が付いた。
蘭が立ってきたような気がするのだ。
特に春蘭だが葉が立ち上がり勢いが良くなったように感じる。

これは「守門竜」だが、前までは地際から寝てまとわりつくような葉姿だったがなんとなくすくっと立っている。
気のせいかもしれない。



蘭が立ってきたような気がするのだ。
特に春蘭だが葉が立ち上がり勢いが良くなったように感じる。

これは「守門竜」だが、前までは地際から寝てまとわりつくような葉姿だったがなんとなくすくっと立っている。
気のせいかもしれない。



オーバーホールに出していたバーナーが戻ってきた。
ストレイナー部に水が検知されたので燃料ホースの接続前に水抜きをするようにとコメントがあった。
そういえば、これまで石油タンクの水抜きをしたことがなかった。
ドレインコックを開けると茶色の水混じりの灯油が出てきた。
結露した水分がタンク底部にたまり腐食が始まっていたのだ。
本体よりも周辺の整備が先決かも。
ヤバイなあ(^_^;


ストレイナー部に水が検知されたので燃料ホースの接続前に水抜きをするようにとコメントがあった。
そういえば、これまで石油タンクの水抜きをしたことがなかった。
ドレインコックを開けると茶色の水混じりの灯油が出てきた。
結露した水分がタンク底部にたまり腐食が始まっていたのだ。
本体よりも周辺の整備が先決かも。
ヤバイなあ(^_^;


2014年10月、寒蘭を始めたころ栽培を教えてもらったYさんから購入した三世冠。
購入当時は4条だったが一昨年バックを外して現在は7条と4条の2鉢に増えた。
毎年花が見えるようにもっと増やして4,5鉢は傍に置いておきたい。
色、花形、草姿ともに大好きな蘭だ。
昨年の花はこちら。




購入当時は4条だったが一昨年バックを外して現在は7条と4条の2鉢に増えた。
毎年花が見えるようにもっと増やして4,5鉢は傍に置いておきたい。
色、花形、草姿ともに大好きな蘭だ。
昨年の花はこちら。





2017年10月に高知を訪れたときに蘭友から頂いた山採りだ。
ラベルに「サラサ舌無点」とあった。




少し点が出ているが、力がつくとよい花になりそうだ。
ラベルに「サラサ舌無点」とあった。




少し点が出ているが、力がつくとよい花になりそうだ。
2014年末に「都矢姫」を2鉢入れた。
A、Bと分けて管理していたが、ラベルが不鮮明となってどちらの株か分からなくなった。
そのうちもう一株が出てきたらわかるだろうが、しっかりと管理しないといけないなぁ。



A、Bと分けて管理していたが、ラベルが不鮮明となってどちらの株か分からなくなった。
そのうちもう一株が出てきたらわかるだろうが、しっかりと管理しないといけないなぁ。



あれから2週間、初花?が咲いた。
頂花まで開いていないが、伸びあがって花茎75㎝に7輪がついた。
花弁は細く抱えるがこういう花も好きだ。
大輪で花間もあって侘び寂びを感じるなあ。





4条で葉の最長40㎝の小さい株なので、下2輪を残してカットした。
牧野植物園から持ち帰ったもう一株は来年も花が見れそうにない。
頂花まで開いていないが、伸びあがって花茎75㎝に7輪がついた。
花弁は細く抱えるがこういう花も好きだ。
大輪で花間もあって侘び寂びを感じるなあ。





4条で葉の最長40㎝の小さい株なので、下2輪を残してカットした。
牧野植物園から持ち帰ったもう一株は来年も花が見れそうにない。
国旗が咲いた。
今年も3輪しか付かなかった。
来年は力を付けて5輪は咲かせたい。
この蘭は寒蘭を始めた2014年の10月に4条に花芽付で入れたものだ。




今年も3輪しか付かなかった。
来年は力を付けて5輪は咲かせたい。
この蘭は寒蘭を始めた2014年の10月に4条に花芽付で入れたものだ。



