街中では、昨日2つの号外が配られたようですね、島岡美延です。市橋容疑者の逮捕、そして森繁久弥さんの訃報・・・。容疑者はフェリー会社の人が通報しなければ、沖縄へ逃亡していた可能性も。とにかくすべてを語ってほしいです。
最近、「話し方」、「姿勢」に関する投書を新聞で見つけて嬉しくなりました。一つは9歳の男の子! 政権交代後のニュースを見て「メモを見ないで話すといいことが多い」と気がついた、という内容。ちゃんと話の内容が伝わる、相手の顔も見ることができるetc.、そんな大人になりたいという小学生の文章に胸が熱くなった私です。そう、プレゼンのとき、原稿ばかり見ていませんか? 「伝えたい」思いを態度で表していますか?
もう一つは、「後ろ姿」への意識が足りなかったと反省し、これからは「見られてもいい立ち姿」を目指すという76歳の女性! 今後は席を譲られなくなる?
ところで10代から60代の皆さん、あなたは「姿勢」に自信を持っていますか!?
最近、「話し方」、「姿勢」に関する投書を新聞で見つけて嬉しくなりました。一つは9歳の男の子! 政権交代後のニュースを見て「メモを見ないで話すといいことが多い」と気がついた、という内容。ちゃんと話の内容が伝わる、相手の顔も見ることができるetc.、そんな大人になりたいという小学生の文章に胸が熱くなった私です。そう、プレゼンのとき、原稿ばかり見ていませんか? 「伝えたい」思いを態度で表していますか?
もう一つは、「後ろ姿」への意識が足りなかったと反省し、これからは「見られてもいい立ち姿」を目指すという76歳の女性! 今後は席を譲られなくなる?
ところで10代から60代の皆さん、あなたは「姿勢」に自信を持っていますか!?