真夏日が途切れた昨日、涼しいくらいでしたね、島岡美延です。今朝も雨です。
最近、「巻かないダイエット」というキャッチコピーをスポーツクラブの広告で目にしました。ベストセラー「巻くだけダイエット」を連想させ、あえて「しっかり自分で動いて」ということなのでしょう。
「夏前にダイエット」の目標を掲げた方、順調ですか? 体重を減らす、というより代謝を上げて身体の機能を高めるダイエットでありたいものです。
先日、全国規模の調査で、メタボ検診の結果、食事や運動指導を受けた人は、1年で平均1.7㎏体重減少という報告がありました。検診の効果あり、ということなのでしょう。ただ、メタボ指導が必要な人で1.7㎏減は、「病気のリスクが減った」レベルに達したのかは、気になるところ。
「お上の指導」といえば、東京都教育委員会は、小中高校生に一日1万5千歩の運動目標を掲げたとか。生活習慣病の子どもが増え、運動能力の低下が懸念される時代、その実践と効果は、どんな結果になるか、注目したいものです。
最近、「巻かないダイエット」というキャッチコピーをスポーツクラブの広告で目にしました。ベストセラー「巻くだけダイエット」を連想させ、あえて「しっかり自分で動いて」ということなのでしょう。
「夏前にダイエット」の目標を掲げた方、順調ですか? 体重を減らす、というより代謝を上げて身体の機能を高めるダイエットでありたいものです。
先日、全国規模の調査で、メタボ検診の結果、食事や運動指導を受けた人は、1年で平均1.7㎏体重減少という報告がありました。検診の効果あり、ということなのでしょう。ただ、メタボ指導が必要な人で1.7㎏減は、「病気のリスクが減った」レベルに達したのかは、気になるところ。
「お上の指導」といえば、東京都教育委員会は、小中高校生に一日1万5千歩の運動目標を掲げたとか。生活習慣病の子どもが増え、運動能力の低下が懸念される時代、その実践と効果は、どんな結果になるか、注目したいものです。