約3ヶ月ぶりに父が退院、島岡美延です。
昨日2月23日は“来年から天皇誕生日”で“富士山の日”だったんですね。
はやぶさ2のリュウグウへの着陸成功、Jリーグ開幕など、ワクワクするスタートの季節らしいニュースがあり、日差しも力強くなってきた週末。
父が9年ぶりに脳出血を起こして、入院したのが昨年11月。
年末年始も病院で過ごすことを余儀なくされ、やっと“外泊体験”したのが今月初め。
さらなる屋外歩行などのリハビリを経て、無事に自宅に帰ってくることができました。
高齢になると、長期入院によって、身体機能の回復が困難になることも多いです。
父の場合、杖を使っての歩行が可能になり、自宅に戻ることが出来ましたが、それが難しい人も。
退院後に老健施設や介護施設に移る必要が出たり、また自宅であっても改装したり、介護保険の利用が増えたりすることも考えられます。
長生きする、ずっと自宅で暮らす…、そうするには、何が必要か。
“高齢になる前に”考えて、実践していくことが大事でしょう。
昨日2月23日は“来年から天皇誕生日”で“富士山の日”だったんですね。
はやぶさ2のリュウグウへの着陸成功、Jリーグ開幕など、ワクワクするスタートの季節らしいニュースがあり、日差しも力強くなってきた週末。
父が9年ぶりに脳出血を起こして、入院したのが昨年11月。
年末年始も病院で過ごすことを余儀なくされ、やっと“外泊体験”したのが今月初め。
さらなる屋外歩行などのリハビリを経て、無事に自宅に帰ってくることができました。
高齢になると、長期入院によって、身体機能の回復が困難になることも多いです。
父の場合、杖を使っての歩行が可能になり、自宅に戻ることが出来ましたが、それが難しい人も。
退院後に老健施設や介護施設に移る必要が出たり、また自宅であっても改装したり、介護保険の利用が増えたりすることも考えられます。
長生きする、ずっと自宅で暮らす…、そうするには、何が必要か。
“高齢になる前に”考えて、実践していくことが大事でしょう。