美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

“遊びのつもり”、は楽しいですか

2019年02月20日 06時56分14秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
朝は晴れても、またにわか雨の予報、島岡美延です。
変わりやすい天気が本格的な春へのステップ。
“心がいつまでも晴れない”、残念ながら、そう感じている人たちがいます。
中学生の自殺は、いじめが原因だったのか…。
2011年の大津の自殺問題がきっかけで「いじめ防止対策推進法」が2013年に施行されました。
なくならないいじめ問題ですが、昨日の大津地裁の判決は、画期的といえそうです。
両親が損害賠償を求めた民事訴訟で、元同級生2人によるいじめ行為が自殺の原因と認め、賠償命令が出されました。
判決の中で認定された行為。
顔を殴られ、蹴られる。制汗スプレーを使いきるまで顔に吹き付けられる。口に粘着テープ、手足は鉢巻きで縛られる。鉢の死骸を食べさせられそうになる…、これが“遊びのつもり”の実態。
それらの行為が、男子学生を“死にたい”と思わせるに至った…。
その行為、本当に楽しい遊びですか。将来、自分の行為に苦しみませんか。
今回の判決、いじめをする人たちに届きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする