17歳10ヶ月と20日で棋聖戦へ、島岡美延です。
最年少記録がついてまわる藤井総太七段、ついに5番勝負が始まります。
年齢を“何ヵ月と何日”まで意識したことはないけど、コロナ禍の窮屈な一日一日を自分を高めるためにすべて使った…、藤井総太さんはそんな一人。
一方、長い年月をかけたからこそ見えてくる光景も。
映画『花のあとさき ムツばあさんの歩いた道(公開中)』をご紹介します。
NHKの人気ドキュメンタリー、18年に渡り取材を続けたカメラマンの百崎満晴氏が監督・撮影。
取材開始の平成13年で住人9人、平均年齢73歳という秩父の太田部楢尾。
その山深い村に暮らす小林ムツさん。
平成の初めから、夫の公一さんとともに、丹精込めた段々畑を一つまた一つと閉じ、花を植えていきました。
その数、1万本以上。
「畑が荒れ果てていくのは申し訳ない。せめて花を咲かせて山に還したい…』、それがムツさんの“終わり支度”。
暮らす人が年々いなくなる小さな村で四季を彩る花々。
今ごろ、アジサイが静かに咲いているはず。
最年少記録がついてまわる藤井総太七段、ついに5番勝負が始まります。
年齢を“何ヵ月と何日”まで意識したことはないけど、コロナ禍の窮屈な一日一日を自分を高めるためにすべて使った…、藤井総太さんはそんな一人。
一方、長い年月をかけたからこそ見えてくる光景も。
映画『花のあとさき ムツばあさんの歩いた道(公開中)』をご紹介します。
NHKの人気ドキュメンタリー、18年に渡り取材を続けたカメラマンの百崎満晴氏が監督・撮影。
取材開始の平成13年で住人9人、平均年齢73歳という秩父の太田部楢尾。
その山深い村に暮らす小林ムツさん。
平成の初めから、夫の公一さんとともに、丹精込めた段々畑を一つまた一つと閉じ、花を植えていきました。
その数、1万本以上。
「畑が荒れ果てていくのは申し訳ない。せめて花を咲かせて山に還したい…』、それがムツさんの“終わり支度”。
暮らす人が年々いなくなる小さな村で四季を彩る花々。
今ごろ、アジサイが静かに咲いているはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます