朝の冷え込みが少しずつゆるんできそうな今週、島岡美延です。
インフルエンザやノロウィルス、風邪、花粉症・・・。毎日のマスクがかかせません。
「マスクで自分を世の中から隠す感覚」になり、それを居心地の良さととらえる人が増えているといいます。逆にマスクがないと「不安」になるよう。
自分の「今の行動」を把握されるとしたら・・・。そんなスマホ向けのソフトが発売されるとか。お互いが同じソフトを入れていると、名前を呼び出せば、行動が表示されます。
動きの速度を感知して「徒歩」「車」「電車」など、どんな「移動中」なのか知らせたり、「停止」している場合は、スマホに入っている予定表に基づいて、「会議中」などと知らせる仕組みだそう。
このソフト自体はGPS機能は使っていないとはいえ、有難いようなそうでないような?
相手の状況がわかっていれば、「なぜ電話に出ない」、「返信が来ない」などのイライラが無用になり、相手にも迷惑をかけない・・・。
うーん、コミュニケーションがそこまで「ソフト頼み」になっていいのかしら。
インフルエンザやノロウィルス、風邪、花粉症・・・。毎日のマスクがかかせません。
「マスクで自分を世の中から隠す感覚」になり、それを居心地の良さととらえる人が増えているといいます。逆にマスクがないと「不安」になるよう。
自分の「今の行動」を把握されるとしたら・・・。そんなスマホ向けのソフトが発売されるとか。お互いが同じソフトを入れていると、名前を呼び出せば、行動が表示されます。
動きの速度を感知して「徒歩」「車」「電車」など、どんな「移動中」なのか知らせたり、「停止」している場合は、スマホに入っている予定表に基づいて、「会議中」などと知らせる仕組みだそう。
このソフト自体はGPS機能は使っていないとはいえ、有難いようなそうでないような?
相手の状況がわかっていれば、「なぜ電話に出ない」、「返信が来ない」などのイライラが無用になり、相手にも迷惑をかけない・・・。
うーん、コミュニケーションがそこまで「ソフト頼み」になっていいのかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます