当選通知は往復はがき、島岡美延です。このアナログ感、座席数半分の会場はほぼ私より年上世代。3年ぶり開催の東大寺文化講演会へ。
第一部は直木賞作家・澤田瞳子氏「人間・聖武天皇とその時代」。第二部が霊長類学者、あの問題が起きた時、日本学術会議会長だった山極壽一氏の「人類の進化と文化からコロナ後の未来を見通す」。
コロナはなぜ出現したか、100年で人口4倍になった地球で起きていること。戦争は人間の原罪(必要な行為)か。霊長類が群れで暮らす理由。人間の脳が大きくなった理由。面白かったのは、ニホンザルとゴリラのコミュニケーション。強者が弱者から奪うサル、強者が弱者を守るゴリラ。最近の人間、ゴリラよりニホンザル?
これから大事なのは「東洋の知と西洋の知を融合させる発想」。SDGsになくて人類に欠かせないのが「文化」。数値目標化できないものこそ、生きる上で大切。
文化をないがしろにする社会は悲しいです。ますます山極先生のファンになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます