世論調査の数字が、デモ隊と行列、生身の人間と人間の衝突として可視化された国葬会場周辺、島岡美延です。
エリザベス女王の国葬では、香港で多くの人が謝意を表しました。香港が英国から中国に返還されて25年、今や表現の自由はどこへ。映画『七人樂隊(10月7日公開)』をご紹介します。
ジョニー・トー監督プロデュースで7人の監督が集い、1950年代から未来まで、担当する年代をくじ引きして製作されたオムニバス映画。フィルム時代に敬意を表し、全編35㎜フィルムで撮影。
『燃えよデブゴン』シリーズのサモ・ハン監督の『稽古』は1950年代のカンフー稽古の厳しさと超絶わざ。『マトリックス』のアクション監督、ユエン・ウーピン監督は返還の年の1997年を描いた『回帰』。ジョニー・トー監督の『ぼろ儲け』は2000年代の投資で一喜一憂する若者たちの日々。ツイ・ハーク監督の『深い会話』は未来が舞台・・・etc。
実力派監督による短編の競演。香港の魂、ここに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます