アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

2016初春文楽へ

2016-01-14 | 文楽とか映画とか


文楽初春公演、今日の文楽のゆかりツアーは
鳥井千栄子さん解説。
これがわかりやすくて面白い!
技芸員さんのお話は三味線の清丈'さん。
ええ声で面白い!

演目は、
新版歌祭文(野崎まいりのお染久松)

昨日亡くなられた桂春団治さんの出囃子が、「野崎」だったという、
その野崎を三味線アンサンブルでたっぷり聴くことが出来ました。
床がとても近い席で、浄瑠璃を堪能。



関取千両幟(相撲取りと金にまつわる)
今回は嶋大夫の引退があり、それもしばらく休まれていたのでどうなのかなぁと思っていましたが、ご登場に大きな拍手を。
お姿は少し細面になられましたが、声はさすがです。寂し。

三味線の曲弾きとは、曲芸弾きの事なんですね。
おぉ~!へぇ~~!
これがまた伝えられていくのかぁ。
感動。


文楽のゆかりツアーでは、休憩時間用にお弁当を用意してくださいます。
いっつも忘れてコンビニお握り持って行っちゃう。
次回こそ!

釣女(西宮えべっさんで嫁を釣る)
お多福が可愛い。
可愛いおたやん&使う玉佳さんも可愛い。
大きなにらみ鯛の下の能舞台を模した舞台でした。
劇場1階にもにらみ鯛のレプリカと鏡餅。


お正月の雰囲気たっぷりの中での文楽、
とても楽しかったです。
夜の部も観たいんです










ひとり炊飯鍋談義

2016-01-13 | ご飯
炊飯器で炊いたご飯が、いよいよアウトな状態になってきたので
年末からは鍋で炊飯するようになりました。
最初の頃は、焦がしたりべちゃべちゃだったりしましたが
このごろは、きれいに炊けるようになってきました。
焦げ付き無し!


焦げ付くと米がもったいないんだよね。

鍋で炊くと、とにかく美味しい!
こんな私でも習慣づけることが出来てきました。

3合を炊いて、明日のお弁当に詰めて、あとは夕飯に食べる。
おひつもあるので、鍋から移しておいてレンジで温められます。
いや、冷めても美味しいのが鍋炊きの良いところでしょう。


現在は、10年以上使用している無水系のステンレス鍋を使用。
うっすら焦げて、きれいに米粒が取れるぐらいがありがたいです。
ただ、もっと違う鍋が欲しくなる。

候補に思うものは、日によってさまざま。

最初はこれ、良いなぁと思って見ていましたが
ハリオ おいしさが見える! フタがガラスのご飯釜 3合炊き GN-200B
 
 


最近は、出来るだけ重たくなくて、割れる心配のないものを見ています。

吹きこぼれなく炊けそうな文化鍋。
トオヤマ 亀印 文化鍋 18cm <3.5合>
 
 


可愛いではありませんか。
silit silargan 【日本正規品】 ガラス蓋付 ミルクポット クレイジーイエロー
 
 


美味しいに違いない。
ウルシヤマ金属工業 謹製 釜炊き三昧 3合炊き 21207
 
 


最強かも?
Silit ライスクッカー 20cm エナジーレッド S2220174812
 
 


ロボットみたい。
ライスポット 炊飯鍋 T-タイプ 【全面チタニウム・アルミニウム・ステンレス3層鋼】 5合 RP-5T
 
 



Staubの「ラ・ココット de GOHAN」というお鍋も可愛くていいな~
でも重たそう。
ムスイ鍋からも炊飯用が出てる。
こちらは鍋つかみ必須のようです。

文句ばっかり言って、結局はガス炊飯器に落ち着いたりして。
あれこれ悩んでいるのがとても楽しいです。







成人式の着付けを終えて

2016-01-11 | 着付け


新成人の皆さん、おめでとうございます。

こちらの美容室でお世話になり、もう5年目。
千松ちゃんと助け合ってきましたが、
昨年からにはこけしさん
今年からはコギクさんも一緒にお仕事をさせていただきました。
まさか、この面子で一緒に着付けをするなんて、
ご縁とは何と不思議であり、実にありがたい事であります。

まだ辺りは真っ暗な早朝から、気付けば11時。
今年も多くの学びと共に、無事終えることが出来ました。

クリスタ長堀の鎌倉パスタで反省会。


グッダグダですが、来年に向けての注意点などを箇条書き。
屈託のない会話もみんな前向きで、本当に為になります!
たくさん食べて喋って、笑顔で解散しました。

帰宅して荷物を置いて、大宮神社のえべっさんへ。


お祓いを受けて神聖な気持ちで・・・寝ました!
美容室スタッフの皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

ちなみに来年の成人式は、9日ですて!
また元気でお仕事させていただけますように。














食べて回復

2016-01-10 | 着付け


今年の振袖練習も、やっぱりさつき梅さんの教室で最終の稽古。
久しぶりに会う猫の鉄瓶。
盛りだくさんのお菓子と終わらないおしゃべり。
お元気で何より、本当にありがとうございました。
また会いましょう!

さて、その後の美容室チェックの後は
お腹が空いてフラフラ。
川福本店でうどん!


こちらは牛なん。
おいなりさんも甘くて美味なり。
生き返りました(何度でも!)

ほなね・・・

















う~~ん

2016-01-10 | 着付け


昨日は、成人式着付けに伺う美容室へ
皆様の持ち物のチェック。
事前に確認させていただけて、
本当にありがたいです。
途中、特製ドリンクをいただいて一服。
生き返りました~~
3時間ほどでチェック完了。
足りないものを
お持ち頂けるようお願いして
あとは当日を待つばかりです。

そして
あの帯には・・・
あの着物と小物なら・・・

イメトレが止まりません


















1月といえば

2016-01-09 | 着付け


糸と針、はさみ、タオル、
綿花、ガーゼ、晒し、その他諸々のあれやこれや、鋭意準備中。
月曜日の成人式着付けでは、どんな方々とお会い出来るのでしょうか。
ワクワク、ドキドキ。
そして、今年は4本パック
4人タッグを組んで臨みたいと思います。
よろしくお願いしまーす

















いつもバッグにご朱印帳を

2016-01-05 | 日記


昨年の四月に購入したご朱印帳ですが
「あ、忘れた」のオンパレードで、どうもあきません。
年末に生徒さんが
「K PRESS」という京阪のフリーペーパーに
私が対応したところがあるので見てください」
と連絡をくださいました。

本当のところは「先日わてが対応したやつ載ってますわ(笑)」でしたが。

すんばらしい~~ありがとうございます~
よし、それでは早速!と、初詣に持参しました。
主人の里、隅田八幡神社へのお詣りです。
さすがに4日ともなると人出も少なくてのんびり。
ご朱印を頂くのは、やっぱり嬉しいものですね。
こんな私でも、なぜかしら敬けんの念が深まるような気がします。

今年は常に持ち歩こうと!思っていますなう








振袖着付けの練習~成人式に向けて

2016-01-04 | 着付け


生徒さんから助けて~の連絡がきたりして、
なかなかスリル満点な年末年始。
秋以降は、成人式に向けて振袖着付けの練習会をしました。
回を重ねるごとに緊張感が増します。
着付けのシュシュでのお稽古では、娘が着た振袖も引っ張り出して、懐かしい思いに浸ったり。
主役のお嬢様方が、長時間の着慣れない着物でアクシデントが無いように・・・
何度も稽古を繰り返し、当日の朝を迎えたいと思います。
生ボディ役、本当にありがたいです!
感謝感謝。
このお礼は、そうですねぇ
新しく覚えた歌でも聴いて貰おうかしら。

パンツミパンツミィ♪








乱れ箱で新年

2016-01-03 | キモノ


義母から「乱れ箱」を譲り受けました。
旅館に置いてあるのをご存知かと思います。
脱ぎ着するものや小物を置いておくんですね。
しかし狭い家なので、置き場所が無い。
まぁ、ある事だけは忘れないでいましょう。

というわけで、
今年も着物を触って、健康に暮らしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。