ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

やっぱり

2011-07-18 22:00:00 | 飲み食べ
飲み始めるといつまでもダラダラと過ごしてしまうワタクシです。
寿司のまつくらでは“イモ焼酎”サクランボ入りをいただきました。

焼酎とサクランボの相性ですか?
わかりません。
アッという間に誰かに食べられてしまったもの。



2次会。
いや、神社の社務所から数えれば既に3次会だと思いますが、スナックサンフラワーに到着です。
ここでは、たっぷりのサクランボを楽しみました。

しかもしゃっこいヤツ。
んまいわぁ。



で、さらに夜のマチを彷徨い歩くワタクシたち。
このカラー電球の飾りつけ。
風情がありますでしょ。
夏場だけのお祭り仕様。

とってもレトロな雰囲気です。



酔っぱらうとね。
真っ直ぐ帰んないです。

さらに「そば処真月」に寄り道しちゃったから。
ここのお蕎麦は美味しいんです。
皆さんもうご存じですよね。
酔っぱらって食べるのはもったいないと思うんですけどね。

でも圧倒的に酔ってる時の方が多いんだよなぁ。



瀬戸の大皿に入ったのは大盛りです。
「あら、まだそんなに食べるの?」

ワタクシじゃないですよ。
いくらなんでも…。

この日は赤飯も食べてますからね。
ワタクシは普通サイズの盛りそばです。



美味いです。
やっぱり蕎麦は最高ですねっ。
ワタクシもこんな蕎麦を打てるようになりたいっ!



ま、十分飲んだ後ではありますけど。
移動したあとは、まずはビールでしょ。
1杯のグラスがとても大きく見えるので、ミニサイズを注文です。

クーッ!
これがまた効くんだわ。
夜はまだまだ続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲か 霧か

2011-07-18 18:30:00 | お天気話
いやぁ、晴れないね。
全然夏らしくない。
今日も気温は20度そこそこ。

まあ暑くないから快適って言えばそれまでなんだけど…。

青い空が恋しいわぁ。

夏だからね。
カーッって暑くならないとダメだわ。
汗ダラダラかいてみたい。

なんて言うと暑くなって、今度は涼しくなってくれーって言うんだろうな。



隣マチの黄金岬から見た暑寒の山並み。
雲に隠れることが多くて、パッとしません。
感動が薄いわぁ。

よく見えているのは礼受の牧場あたりまで。
風車が1、2、3…。
あれ、全部でいくつあったんだっけ。



予報は明日から晴れマークが増えてきそうです。
ちょっとは期待しちゃおうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの花

2011-07-18 16:00:00 | 飲み食べ
お祭りの花。
ウチの町内会では子ども会の役員さんが各戸をまわってくれるんですけどね。
もちろん有料です。
550円だったかな。

でも、マチの中では子ども会の無いところも多くなってしまったようで、この花が各家庭に行き届かないんです。

どうしよう…。

ま、そんな心配はご無用でした。
お店で売ってましたから。



お祭りでスイカ。
絵になるわぁ。



見ていると元気が出そうです。



これ、新しい方のお獅子です。
濃い赤でピカピカしてますね。
古い方のはオレンジ色でした。



知らなかったけど、口の中にベロがあるんですね。
へぇーです。



こちらは天狗さま。
これを被ってマチを歩くの、大変だな。
若くないと出来ないわ。

でも、最近の天狗さまは1本歯のゲタじゃなくなったみたいです。
普通のゲタ。
ま、それでも歩くのは大変そうだわ。



御神輿渡御は文化センターでお昼休み。
お弁当は福よしです。
おかずもいっぱい入っていたのですけどね。
疲れていたので…。

あまり撮れませんでした。
食欲は…。
もちろん完食ですっ。
腹が減っては…、ですから。



子どもがお祭りに行って買ってきたお土産。
ジャンボソーセージ。
露店は見てないんですけどね。
なんとなく行った気持ちになれるもんですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の

2011-07-18 12:00:00 | イベント
土曜の夜に行われた野球連盟のビアパーティ。
今年で3回目だとか。
会場は文化センター前の駐車場のハズだったのですけどね。
雨が心配されていたので、屋内での開催となりました。

そう言えば昨年も雨に祟られたんだったな。
後半、ベチョベチョだったもの。
酔っぱらっているから、それはそれで楽しいんですけどね。



このイベントはね、飲みものだけはチケット2千円で飲み放題なんです。
もちろんビールだって何杯でもオッケー。
ビアパーティですからね。

ほかにもソーセージや焼きそば、焼きとりも販売されています。



いつもは抽選会がメインのパーティなんですけどね。
この日はVOICEがスペシャルゲストでした。
道内出身の双子デュオ。
とびきりのハーモニーなんです。
増毛はこれで5回目になるのかな。

もう聞き惚れちゃうもね。



それはそうと、彼らの格好。
國稀のTシャツに長前掛けです。

意外と決まってるわ。
いいね。
ステージ衣装って感じです。



いつもは静かめなバラードが多いのですけどね。
この日はビアパーティ。
会場もザワついていますから、テンポのいい賑やかな曲をチョイスです。
もう3年くらい前になりますかね。

ライブの打ち上げでお願いして作ってもらった“増毛の曲”も歌ってくれましたよ。

「暑寒深想(しょかんふそう)」

やっぱりいい曲だわ。
是非ともCD化させたいものです。



アンコールも2回かかりましたよ。
最後のステージは…。



ですよね。
曲に合わせて踊りまくる人たち。

VOICE曰く。
「なんか沖縄みたいだな。」
そうかい、そう見えますか。
だよねぇ。

もともと恥ずかしがり屋な北海道人ですけどね。
心はとてもフレンドリーなんです。
きっかけが必要なだけ。

得意の割り箸に千円札。
しっかり出てました。
まるで演歌歌手のステージみたい。



彼らも驚いていたんじゃないかな。
後で聞いたら「初めてだ。」って言ってたもの。

ま、これも増毛の特長ってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする