ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

また買って来よう

2012-06-12 21:00:00 | 飲み食べ
どこで買ったんだったかなぁ。
杏仁豆腐の素。

小さいパックの牛乳も買ってました。

意外と簡単に出来ちゃうのね。
ってワタクシ、何もお手伝いしてませんけど…。

食べるだけです。



ツルンとしていて。
味も濃厚だったなぁ。



また買ってこよう。

そして作ってもらおう。

自分で作ろうとしないところ。
ここ大事です。
だって…、上手に作れないんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石を売る

2012-06-12 18:00:00 | おおらか
増毛では町営で砕石事業をしています。
場所は暑寒沢の果樹園を突き抜けた先の山。

スキー場のちょっと手前ですわ。
硬くていい石が採れるんですよねぇ。

我が家の周りにも敷いてますよ。
白っぽくてきれいな砂利です。



昨日の午後。

そんな場内を見て回ることができました。
ワタクシ、初めて入りましたよ。

ベルトコンベアーがあちこちに設置されていて工事現場だなって感じです。



ね、白くてきれいな石でしょ。



以前は建設工事がたくさんあって、石の需要も多かったんです。

ここの売上が町の財政を助けてくれた時代もあったなぁ。
ありがたい話です。



今は…。

なかなか難しくて厳しい時代です。



岩を砕く現場なので、場内には石粉と呼ばれる白っぽい粉が積もるんですね。
なんとなく全体が白っぽく見えますわ。



青空と濃い緑の木々。
妙にマッチしますねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだてられる

2012-06-12 12:40:00 | 飲み食べ
昨日の夜。

我が家の高校生がポップコーンを食べたいのだとか。
台所にあるコーンの種を火にかけて欲しいというお願い。

フライパンを揺すり続けるのは腕力が必要なのだとか。
ワタクシの力が必要なんですね。

んんんー。
わかりました。
ひと肌脱ぎましょう。

そういうおだてにはとても弱いタチ。



と言うことでフライパンに種とバター、油を入れて火にかけます。
ここからが肝心なんだわ。
フライパンのフタがズレないように気をつけて…。
ガサゴソガサゴソ。
バンバンバンバン…。
手を休めないで動かし続けます。

ポン、ポン。
そのうちパンパン、パパン、パン。

弾ける音が賑やかになってきましたよ。
これ、結構楽しいです。



またやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速にのる

2012-06-12 07:00:00 | いい感じ
久しぶりに通った深川・留萌自動車道。
深川西のインターから入って留萌の幌糠まで。
快適ドライブです。

天気もいいし。

爽やかだわ。



結構飛ばしていく車もいますけどね。
ワタクシ。

のんびり安全運転です。

エコなんです。

その方が景色とかも楽しめますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い花

2012-06-12 02:00:00 | カラフル
半袖で全然大丈夫です。
暖かくなりました。

職場の窓も毎日開けるようになったもね。
夏も近いな。



通勤途中の道。
お寺の敷地に咲いている花。
ぼんぼりのような丸い花なんですけどね。
小さい花びらが密集しているの。

この花、結構好きなんだな。



夕暮れ。

青空に雲がいい感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする