ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

バス旅

2012-06-16 18:00:00 | 動くもの
昨日の今日の2日間。
ちょっと増毛を留守にしていましたよ。
高校PTAの全道大会が旭川でありまして、それに参加してきたんです。

今回は留萌管内の天塩高校から遠別農業高校、羽幌高校、天売高校、苫前商業高校、そして留萌千望高校と留萌高校まで。
増毛高校が無くなっちゃいましたからね。
全部で7校です。

各校の保護者と先生方がチャーターしたバスで旭川に乗り込むという仕掛け。
なのでワタクシは、増毛から路線バスで留萌高校まで向かいます。



夕方の会議に行くとき、バスを使うことはあるんですけどね。
朝に乗るのは初めてだわ。
ちょっとキンチョーします。



ローソンの隣にあるバス停。
中は汚さないでね、って貼り紙が2つありましたよ。
俳句のような…、いや標語形式だな。



乗車してすぐの車内風景。
結構乗ってますね。
8人ほど。

夕暮れだと貸切に近いこともあるんだけど。

皆さん何処まで行くんでしょうか。



そう思っていたらね。
チューオースーパー前でガバッと降りましたわ。
残ったのは2、3人。
ははぁ、別苅から増毛市街に出てきた人たちだったんだ。

なるほど、しっかり生活の足になっているんだわ。



バスの前後を横断するのは危険だからねぇ。

それでも、その後もポツポツとお客が乗ってきます。
いいね。

列車とは違うなぁ。



今回も一番後ろの席に陣取りました。

そして気づいたんです。

「あれ、これ前に乗ったのと同じ車だ。」

ってことは雨漏りするバスかい?
ああ、どうしよう…。

でもね、しばらく晴れたから。
シートはサラサラでしたよ。

ま、雨の日は注意すべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてどうする

2012-06-16 16:00:00 | 動くもの
だいぶ前に手に入れた原付自転車。

車庫に眠ったままだったのですがね。
バッテリーは上がってるの。
でもキックも付いているもんだから、とりあえず踏み込んでみたらエンジンかかるもね。

2年間も放ったらかしてたのに…。

小樽から運んでくるとき、ナンバーは市役所に戻しちゃったので今は無登録。

どうしよっかなぁ。



手続き面倒だな、って思ってたんだけどね。
後輪付近に刻印されている車番とバイクのメーカー、名前を告げればいいだけなんだわ。

それでほれ。

ナンバー来ちゃいました。

さて、どうする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても

2012-06-16 14:00:00 | 生きもの
「何だこれ?」

見つけちゃうとね。

どうしでも撮っちゃうんだな。
もうね、ビョーキです。



外で飼うワンコの小屋の脇あたり。
1匹だけノロノロと進んでいましたねぇ。

ウチのワンコは全然興味を示さずです。
飼い主のワタクシがこんなに興奮しているのに…。

さてこの青虫のその後。

写真は撮りますけどね。
その後にはあまり興味無いの。

ただのカメラオヤジだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいペース

2012-06-16 07:00:00 | 飲み食べ
最近、ペダルこぎとノンアルコール飲料のおかげで少し痩せてきました。
ご飯のお代わりもしてないし。

うんうん。

いい傾向です。

あとはもう少しゆっくり食べるようにしたいです。
結構早食いなんだよね。

ちゃんと食事を楽しんでないってことか…。



おばあちゃんのオムライスはね。
タマゴ焼きを広げてクルッと包むタイプ。
中身のチキンライスも適度なパラパラ感があっていいんです。

ま、中に入っている鶏肉は、すぐ横でねだるワンコに持って行かれちゃうんだけどね。

結構な厚みです。

ケチャップのかけ方は普通。
特に何かを書く訳でも無し。



チャーハンの時もそうなんだけどね。
スープをつけてくれるの。
白菜とニンジン、そしてソーセージ。

黒コショウをガリガリすると風味が増すの。
美味いんだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする