ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

遠い

2013-01-12 22:00:00 | おおらか
雪と風。



それがここの景色だと言えばそれまでなんだけどね。
日本海だからさ。

鉛色の空と吹雪が似合うんだな。

「大変でしょ。」

よく言われるけどね。
ずっと住んでいるとそうでもないです。
毎日毎日、朝から晩まで吹いている訳でもないし。
寒いのはね。

慣れるしかないです。



それにしても道路工事とかは大変ね。

増毛から雄冬までの間。
道路や斜面の工事が何カ所かに分かれて行われています。
目の前はすぐ海なの。
遮ってくれるものは何も無いんだな。

寒いだろうなぁ。



岩老地区の温泉。
冬の間はお休みです。
冬こそ温泉なんだけどね。

高台にあるので車で上っていくのがねぇ。

こうして国道から見ると、そんなむちゃくちゃ高いところでもないんだけどなぁ。
そこまで行く道は結構細くて急なの。



民間と町営の温泉が2つ。
残念ながらどちらも休業中。

春が待ち遠しいですね。



でもなぁ。
まだ1月に入ったばかりだし。

道程は遠いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家メシ

2013-01-12 21:00:00 | 飲み食べ
毎日寒い日が続いていますからね。

温かい食べものがありがたいです。
肉じゃが。

んまいわ。
とりあえず1杯だけお代わりしておきます。



飯寿司。

家族の話では美味いらしい…。
カメラオヤジ的にはとても興味があるので撮っちゃうんだけどね。
口にはもっていけません。

んんん。
美味いらしい。



今日の午前中。
車庫の屋根に積もった雪下ろしでした。
結構あったね。
40分くらいかかったもの。

その後、家の屋根。
こっちはたっぷり2時間。

だけど終わらなかったです。
そのうち残りをやらないとなぁ。

体のあちこちが痛いです。



そういうときは美味いもの食べて元気出さないとね。

ああ…。

ペダルこぎする元気が出ません。
サボっちゃうか。

鮭のアラ三平。



ホッとするなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに青空

2013-01-12 10:00:00 | お天気話
これは一昨日の朝だったかな。
少し青空が出たの。

自分の頭の上には鉛色の雲がびっしりだけどね。
青いところを見つけることができたら少しだけホッとします。



今朝も除雪の重機が忙しそうに動き回っています。
グォォォーン、ピーッピーッ。
前に行ったりバックしたり…。

何度も何度もその繰り返し。
ご苦労さんだなぁ。

でもおかげで歩きやすい道が確保されています。



通勤途中の風景。

「売地」

結構高いところにあったハズなんだけどね。
もうじき隠れそうなくらい。



昨日の夜は職場の新年会がありました。
少し飲み歩き過ぎたなぁ。
日課になりつつあったペダルこぎもサボっちゃったし。

今朝も起きるのが辛かった。

というかスキー場に向かうスタッフの人たちがスノーランタンを作るキットを借りにきて起こされちゃった。

午前9時。

すまんね。
寝てました。



これから屋根の雪下ろし。

頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする