ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

貸切

2013-01-14 17:30:00 | 飲み食べ
ええーっと。

金曜の新年会の続き。
オーベルジュましけです。

冬期間はレストランの営業が予約制になっています。
なので、ワタクシどもの宴会で貸切。

何となくいいね。
贅沢な雰囲気だわ。

カセットコンロの上に置かれた土鍋。



そうそう。
今回の宴会料理はメニュー表があったんです。
これはエビワンタンとタラのトマト鍋。

ああ、パスタも入れてくれたのね。
嬉しいですっ。
ソース美味かったなぁ。
残ったものをスプーンですくって食べたけどさ。
ご飯かパンを入れて食べたかったわ。



これはインド風チキンピザ。



ボウルの中はポテトです。



そしてあんかけ状の和風えびチャーハン。



飲み放題だったのにね。
飲むのを忘れて食べ続けてましたわ。
ごちそうさんです。

締めはデザート。



豆腐のブラマンジェ・フルーツ添え。
杏人豆腐かと思ったけどね。
ちょっと違うみたいです。



プルプル、ツルンツルンです。
美味かったわ。

今回はお手軽な3千円コースだったのですがね。
他に4千円と5千円のコースもあるんです。

次はどうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊ぶこと

2013-01-14 01:30:00 | 考えたら
空は青いのにね。



いったいどれだけ吹雪いたんだろ。
軒を連ねるお店の玄関は全部真っ白。

凄いわ。

一応…、車も通ることができる「すずらん通り」です。
誰も住まなくなった建物が増えてきました。
この大雪で屋根の雪も凄いことになってます。



もうじき道路に積もった雪と繋がっちゃうね。
大丈夫かなぁ。

この通りで営業を続けているお店は全部でいくつだったっけ。



坂下家具店、オーシャン、三国理容院、チャーム美容院、富士屋商店、村田時計店、まあめいど、村上金物店、華音、石山精肉店、野口理容院、井上靴店、山崎菓子店…。
あ、福よしも入れたら14店だな。

昔はね、建物がびっしりと並ぶ賑やかな通りだったのにね。
今は店舗が壊され更地になっているところも目立つようになりました。

石山精肉店。
頑張ってるね。

この通りで石山精肉店のジンギスカンを食べるのが夢なんだよなぁ。
焼き台をズラッと並べてさ。

サッポロビール会でやらないべか。
通りのスナックの皆さんとタイアップして。
面白いと思うんだけど…。



熱燗の國稀でもいいけど。
何なら暑い時と寒い時の2回もアリだわ。

雪はねの苦労はあるけどさ。
楽しいこと考えないとダメっしょ。



車が走るとこはロードヒーティングされてるからなぁ。

この歩道なら…。
そり滑りできるんじゃないかい。
めっちゃ面白いと思うんだけど…。



過酷な日もあるけどね。
それを遊びに変えていく…、なんて。
住んでいる者の知恵なんだと思います。

車の通りが少なくて坂道が多い。

もう滑るしか無いっしょ。

旧増毛小学校のなかよし坂でもいいなぁ。
滑りたい人、募集します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする