goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ままかり

2014-03-06 22:00:00 | 飲み食べ
しばらく家で飲んでませんでしたからね。
ちょっと晩酌です。

用意したのは麦とホップの黒。
家族は一番搾りが好きなので限定品を買って来ましたよ。



一気に飲み干したい気分だけど…。

ゆっくり飲まないとクラクラしちゃうからなぁ。

グイッとひと口。
そして豆かなんかをモグモグ。

またグイッと。
そんな繰り返しです。

だけどせいぜい缶ビール1コだからね。
弱いもんです。



岩手県遠野産のとれたてホップ一番搾り。
そっちも美味そうだったなぁ。

あ、だいたい一番搾りと発泡酒を比較するのはどうなんだろうね。
キリンさんに失礼だったわ。
すんませんです。



でもね、麦とホップもなかなか美味い酒なんです。
だからたまに黒。



つまみにしたのは、これも久しぶりだわ。
ままかりの酢漬け。



結局一人で全部食べてしまいました。
だって美味いんだもの。

魚の形はだいたい想像が付くのですが実際に見たことは無いの。
どんな顔してるんだろうね。

気になるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢のデザート

2014-03-06 20:00:00 | 飲み食べ
トマトソースってシンプルなようで奥が深いものなんですわ。
ま、今さらですがね。

大盛り好きなカメラオヤジは、極々普通のナポリタン好き。
でもね、こうして手間ひまかけてじっくり調理されるパスタにだって興味津々です。

いったい何をかければこんな味になるのかな…。



そうそう、我が家ではクレイジーソルトを買ってきた時にも一度、軽い衝撃を受けました。

今さらですけどね。

塩プラス何?
味って深みがあるんだ、って感じで。

上手に表現出来ませんが…。



もういい年なんですけど、これからの食べ歩きでもそんな発見をし続けましょう。
そのためには少し調理のことも覚えないとダメだな。

ただただ食べるだけじゃ芸がありません。

シェフ自慢のデザート
自家製牛乳アイスとマスカルポーネムースのティラミス風。

わざわざシェフがテーブルまで持って来てくださいました。
ああ、恐縮ですぅ。

で、中身の説明をしてくださったのですがね。

牛乳アイス、ティラミス、チョコ…。
そのようなフレーズが入っていたような記憶。



たっぷりなフルーツが散りばめられていましたね。
んまいですー。



パラティーノの話。
まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレから

2014-03-06 17:50:00 | 飲み食べ
昨日の帰りは少し遅め。
と言っても30分遅れくらいだから大したもんじゃ無いです。

「ああ、お腹が減った。」

台所の方からいい匂いが漂って来るの。
何だろう、煮もの?

当たりだわー。

晩ご飯は大根とかまぼこ、そしてニンジンの煮ものでした。



いつも思うけどきれいに並べるよね。
これがまた食欲をかき立てるんだな。

大根やわらかです。
たっぷり汁を吸ってるの。
白いご飯と一緒にいただきます。

至福のひととき。



何日か前につまみ食いしたかまぼこも使われていましたよ。
全部食べちゃわなくて良かったわ。



昨日は焼き魚もありました。

干したナメタと宗八。
それぞれ4枚入りを買ってきたから一人1枚ずつ楽しめるんです。



宗八とナメタ。
ともにガレイという名前が後ろに付くのですが、どっちが美味いのか。

それは好みが分かれるところですよね。

ワタクシはナメタの方が好き。

宗八が嫌なんじゃないけどね。

より好きってこと。



焼き魚ならヒレのところから食べ始めるっしょ。
唐揚げもそうだけどさ。
ヒレのところの小骨が邪魔って声が無いワケじゃないんだけど…。

でもね、それくらい気にしないで食べないとダメさ。
美味さが半減しちゃうんだよ。
しかも、その後の身の外れ方が全然違うから。



ポロポロとおもしろいように外れるの。
なので真ん中の太い骨だけが残るってこと。



皆さまもお試しください。

まずはヒレから。

上手に食べられる人になる第一歩です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップからパンへ

2014-03-06 12:40:00 | 飲み食べ
お昼のカップ麺シリーズは今日で終了。
最後は大好きな「なめこおろしそば」でした。

ま、食べ続けるってこともアリだったのですがね。
やっぱりインスタントものだからさ。
ちょっとお休みです。

で、昨日のお昼はパンを用意しました。



隣マチの生協に入っているパン屋のレフボン。
焼きたてのパンを買うことが出来るのですが、ワタクシのお気に入りはこれ。



ちょっと堅めのパンにゴマが練り込まれていて、中にクリームチーズも入っているの。



美味いです。
オススメ。

ホントはカップ麺シリーズの終了とともにパンを用意するべきなんでしょうけど…。

ちょっと早過ぎたもね。

カップ麺もあったから。

ってそれじゃ食べ過ぎじゃね?

確かに、自覚ありです。



昨日は鴨だしそば。

ああ、こうしてみると美味いカップ麺たちだったなぁ。

忘れないよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ降るさ

2014-03-06 08:15:00 | お天気話
家の前の排雪も進み、すっかりきれいになりました。
夏と同じ幅の道路が戻りましたもの。
快適だー。

あとは雪が溶けていくのを待つだけだな。

そう思いながら昨日の朝にパチパチっと撮ったんだけどね。



今朝、どっと降りました。

あ、どっとってほどじゃ無いです。

10センチくらいかな。
ところどころ吹きだまりで厚みが増してましたがね。
今朝の通勤は雪をこいで来たから少し疲れ気味。

一面真っ白になってしまいました。

ああ…、そろそろ卒業式が近くなってるんだけどな。
週末まで荒れそうです。

皆さん気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする