ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

幸せだー

2014-03-11 17:45:00 | 飲み食べ
毎度のことですが、駅前通りにある寿司のまつくらは、一度の飲み会のことを1回では伝えきれないの。
ま、ワタクシの説明がくどいってこともありますけど…。



それにしてもデカイんです。
ボタンえびの天ぷら。
身の部分が美味しいのは当たり前なのですがね。
この頭のまわりの部分の殻がねぇ。

パリパリ、ポリポリと香ばしくて美味しいのですよぉー。



香ばしく揚げていただけたので…。

背筋もピンと。
よくもまぁ、ここまで伸ばされちゃってますな。



横に添えられているのは大ぶりな甘えびのダブル。
それを2組です。
贅沢だわぁ。



この角度もいいね。

「お客さん、そろそろ食べてもらえませんかねぇ。」

この店ではそんな野暮なことは言われないの。
ま、ワタクシがカメラオヤジだってことがバレバレだから。

でもワタクシが撮っている時間っていったらものの1分くらいかなぁ。
ひょっとするともっと短いかも。

スッと出してパパーッと撮るの。

なのでたまにピンぼけも多いです。



だけどさ。

こだわり過ぎちゃって肝心な料理を楽しめなきゃ意味が無いんだもの。
画像も撮りたいけど美味しいものもちゃんと食べたいの。

さて、いよいよボタンえびの頭の中を捜索です。



ミソ、内子…。
あるねぇ。
いろいろ詰まってますわ。
ここん所が一番うまいよね。

そして足の付け根のところも美味いんだよね。
そこ大好きです。

あ、これは内子だね。



何度も言いますけど…。

幸せだー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム

2014-03-11 12:55:00 | 飲み食べ
土曜にスカンピンで買ってきたバゲット。
昨日のお昼になりました。
家で切り分けて職場に持って来ましたよ。



切り分けましたけどね。
1本分なの。
ちょっと多かったかな。

で、一緒に食べるのはこれ。
4種のベリー。



程よい酸味です。
ワタクシ、ジャムだとママレードが好物なんですよね。
酸味と苦みっていうのかなぁ。
小さい頃は嫌いだったけど、今は大丈夫。

ってかとても好きになりました。



おもしろいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日あたり

2014-03-11 12:30:00 | いい感じ
先週の吹雪が去って…。

ちょっといい日が続いています。
青空も美しいですな。



いいぞぉ。
この調子でお願いします。



昨日は職場の福利厚生事業がありまして、ミニバレーボールと卓球のゲームを行いました。
昨年の11月に行ったのはフリスビーとドッチボールを組み合わせたドッジビーというゲームでしたが、今回は昔から馴染みのあるもの。



特にルール説明など不要です。
みなさん張り切ってましたなぁ。

今日辺り、疲れで眠くなってる人、いるんじゃ無いかなぁ。



いや、痛くなるのは明日辺りかもね。
ワタクシどもの年代ならなおさら。

その時の様子はまた今度ご紹介するとしましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする