入院5日目の朝。

窓の外は凄い霧でした。
近くの建物もボヤケるくらい。
目がおかしくなったのかなと思ってしまう。

こうして入院食を書き綴ろうと思っていたのに、次の入院の記録をしなきゃならないなんて…。

朝ご飯は厚焼き玉子と京風しゅうまい、山菜おろし。

汁物は何と呼べばいいのでしょうね。
菜っ葉が放されています。

いつもの減塩醤油付き。

家では牛乳など飲むことは稀。
だけどこの生活が影響したのでしょうか。
近くのセイコマから牛乳買って来たし。

でも普段飲み慣れていないので忘れてしまう。
最後の1杯は賞味期限の翌日になってしまいました。

この日の診察は主治医の先生とは別の方でした。
時間も前日の8時過ぎ頃とは違う9時半。
先生が呼びに来るのは無く、呼ばれた順に診察室の前に待つのです。
結果は順調。
ホッとします。

シャワーは翌日に首から下だけ。
この日は体拭きのペーパータオルをいただきました。
背中は看護師さんにお願いして。
気持ち良かったなぁ。
ありがたい。

窓の外は凄い霧でした。
近くの建物もボヤケるくらい。
目がおかしくなったのかなと思ってしまう。

こうして入院食を書き綴ろうと思っていたのに、次の入院の記録をしなきゃならないなんて…。

朝ご飯は厚焼き玉子と京風しゅうまい、山菜おろし。

汁物は何と呼べばいいのでしょうね。
菜っ葉が放されています。

いつもの減塩醤油付き。

家では牛乳など飲むことは稀。
だけどこの生活が影響したのでしょうか。
近くのセイコマから牛乳買って来たし。

でも普段飲み慣れていないので忘れてしまう。
最後の1杯は賞味期限の翌日になってしまいました。

この日の診察は主治医の先生とは別の方でした。
時間も前日の8時過ぎ頃とは違う9時半。
先生が呼びに来るのは無く、呼ばれた順に診察室の前に待つのです。
結果は順調。
ホッとします。

シャワーは翌日に首から下だけ。
この日は体拭きのペーパータオルをいただきました。
背中は看護師さんにお願いして。
気持ち良かったなぁ。
ありがたい。