ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いいとこあるじゃん

2018-11-27 23:30:00 | お天気話
今日は暖かでした。



朝だけだったけど。
午後からは大荒れ。

そんな中、羽幌で会議がありましたから。
でも会議が終わるまでは降らずに…。
空の神さまもいいとこあるじゃん。



で、増毛まで帰る途中は、ワイパー動かしっ放し。
暗いし濡れた路面は嫌ですな。
しっかり見ようと普通以上に目に力が入ってしまう。



明日の朝はどんな路面ですか。
一応短靴で通勤しようかと思っているのですが。

長靴にしておこうかな。
悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなくなれば

2018-11-27 22:43:44 | どこかへ
電車を眺めながら思うこと。



マチを維持することって大変だな。

でも人が集まるところはそこそこにやれるんでしょ。
みんなのためにお金を払う人も多いから。
でもね、公共交通に住宅確保、商業圏の形成、水道維持…。



水の民営化が話題になっています。

老朽化した施設の維持が出来無いのだとか。
民間のノウハウがあれば大丈夫なんだと。
でも古い配管の全てが民間ならピカピカに出来るのですか。
儲けも出しながら…。
市街地から外れた場所は切り捨てるんだろうな。
お宅は無理ですよ、って。



料金の高騰と公共性の安定は自治体が監視するって。
技術も無くなってしまうのにかい。
長期設計をするハズの自治体が次々に目先の金で動いてしまう。

ま、10年もしたらマチそのものが無くなるかも。
じゃあそれで終わりだ。
民間も去る。

簡単なことなのかも知れませんな。



外国人の受け入れ法案もそうだな。
働く人がいなくなるんだもの。
誰でもいいの、仕方が無いんだべさ。

それにしても低賃金で苦しむ人たちは助けたい。
法案提出側は従来の研修制度とは違うって。
そこには責任を持つ気は無いんだな。

これからのことだけを話したいんだから。
事件が起きても責任無し。
自分は潔白。



毎度中継される国会の多数決。
マイクを死守して起立を求め賛成多数と叫ぶんだ。
そして反対側が委員長席を取り囲む。

ワンパターンだ。
どっちも。

なるほどな、って頷きたいけど。
今の人たちには何も期待出来ないし。

若者たちの政治離れを心配するまでも無く、ワタクシども中高年も無関心になってしまいます。
仕方が無いね、そんな世の中だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム

2018-11-27 18:55:25 | 飲み食べ
夕暮れ時。



雪が降らないってのはいいもんですね。
暖かいし。
でもその反動がどう出て来るのか。
心配です。



まあそんなこと悩んだって降るものは降るんだから。
心穏やかに待ちましょ。



Cafe de SOBA 凜。
ポカポカな店内でのんびり、まったり。



ランチタイムを外したらパンケーキでしょう。
飲み物付きのセットメニューをお願いしてみます。



夕方は人の動きも少なめ。
静かです。
店内に流れる音楽を聴きながらの待ち時間もなかなかいいもの。



思わずカメラオヤジになってしまいました。



テーブルの横に置かれた物入れ。
バッグとかを入れるものかと思いますが、名前があるのかな。
それぞれにひざ掛けが添えられています。



優しいな。
ほっこりした気分になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2018-11-27 18:12:13 | 飲み食べ
退院から1ヶ月あまり。
目薬のさし方も随分上手になりました。

でもね、上を向いて構えるには首の後ろの肉が邪魔。
ああ、強い運動はダメだけどゆっくり捻るのなら…。

鈍ってしまった体のあちこちを動かし始めます。



入院中のことはほぼ書き切りました。
スマホでも持っていればベッドの上でサクサクっと書き切るのでしょうけどね。
ワタクシの場合はメモ帳に書き込む方式。

しかも持って行ったのは手のひらサイズの手帳だから文字も小さくなるんです。
書くこと自体は問題無いんだけど。

読めないのさ。
何度も目を近付けて見ようとするんだけどね。
老眼が進んだのか近くのぼやけ方が凄いんだもの。



明日は手術だな。
入院すらしたことの無いワタクシですから、それがどんなものかも想像出来ず。
でも右目は半分以上も見えなくなってましたから。
早く行かなきゃ。

そんな気持ち。



家族が買って来てくれたパンはマックスバリュ。
なぜかファンタ付きです。
ううーん、これはこれで元気が出るね。
ありがたい。



そして夜はホルモン鍋。
寒い夜には熱々の鍋がいいね。
入院してたら食べられないものだから。

しかも好きなヤツ。
頑張れるよ。



その頃は目の前に並ぶものをただ食べるだけだったんだな。
こうして改めて並べてみるといろんなもの、そしていろんな人に世話になりました。
すまんね。

まだ何も返せて無い。



元気になることが何よりだとは思うけど。
心の目はずっと元気なままだったハズだし。

ちゃんと人の心を動かせるような行いを。
先頭を走るのはもういいの。
いや思っているのは自分だけで先頭になどなったことも無いのさ。



たぶんそう。
真ん中らへんかな。
いや後半グループかも知れません。



応援グループ。
ううーん、群れることは出来無いかも知れませんが。
どなたかの役に立てるよう頑張ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほどほど

2018-11-27 08:34:00 | 飲み食べ
入院と自宅療養で思ったこと。

今までご飯さえ食べていれば元気でいられるって思ってたな。
その量もバランスもあまり考えたことなど無かったもの。

既に人生も後半の中頃に差し掛かりました。
塩分控えめと炭水化物の摂り過ぎに注意します。



もちろん増毛産のフルーツもちゃんと食べます。
だけどそれだって食べ過ぎには注意しなきゃ。
何ごとにもほどほどが大事だから。

遅めの春にはイチゴ、夏にはサクランボ、8月に入るとブルーベリーやプラム。
プルーンに桃、ブドウ、洋ナシ、リンゴなどなど。

撮るだけじゃ無くちゃんと摂ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ

2018-11-27 00:59:34 | 飲み食べ
職場でもらったお土産は福岡のもの。
なんでも好きなライブがあったのだとか。
若いっていいね。



楽しかったんだろうね。
おかげでワタクシも美味しいものをいただきましたから。
ごちそうさまです。



顔の絵が付いたお煎餅。
香ばしかったな。



明太えびはほどよい辛さ。
これまた美味し。

福岡かぁ。
思えばワタクシも行ったね。
もう7ヶ月前のこと。
懐かしい。



おまけ。

國稀の酒粕入りかりんとうもいただきました。
昨日はいい日でした。
これまた美味し。



ポリポリ、ポリポリ。
止められません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする