ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

辛いサンマ

2018-11-11 21:53:21 | 飲み食べ
入院7日目。
移動ローソンが来るのは午後2時頃だから、昨日のファイターズがどうなったのかは未だわからず。

この日は目薬が早かったです。
起床から20分後だもの。
診察用の瞳孔を開くのも入れたら4つ。



テレビと冷蔵庫などの電気使用は、使い始めから24時間単位なので、いつ見てもいいんだけど…。
朝からイヤホンでテレビってのもねぇ。

そうこうしているうちに朝食の時間。
サンマのピリ辛焼き、モヤシとピーマンのピーナッツ和え、梅びしお。



昼間は剃ることが無いので…。
夜も無いです。
手術後のワタクシは目薬をさしていただきながら、静養するのが任務ですから。
就寝時間後の30度起こした状態が辛いけど。



サンマは中々の辛さでした。
魚はいいです。
好きなんだな。

でも片目で骨を除けるのは結構大変。
しかも割り箸は細かい作業が苦手でしょ。



梅びしおはピューレみたいなヤツ。
初めて見るね。



いい酸っぱさでした。
ショボショボの目がパッチリと…。

片目だけだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎のケーキ

2018-11-11 21:26:44 | 飲み食べ
休んている間にマルシェはもう閉店の月を迎えています。
スタートした頃は毎日のように通ってたなぁ。
今年は任せっきりになることが多かったです。
しかも後半の2ヶ月は全然顔も出せなかったし。

移転したコンビニの空き店舗を借りて始めたけどトラブルも多かったな。
照明に空調、壁や天井にも古さを感じたままのもの。



コツコツと整備しながらの4年が過ぎようとしています。
いろんな人に支えられているからこそ続いているかな。
今年はアイスの機械も借りれたし。



山さんのケーキもそう。
良いものは揃いました。



後は上手に売り切って行くだけ。
いや、スイーツは話題性も大事ですからね。
季節ごとに楽しまなきゃ。



定番の味も必要だけど。
フルーツの産地だもの。
まだまだ頑張りたい。

あ、ワタクシは作れませんでしょ。
頑張って欲しいって立場です。



スポンジのやわらかさが人気のショート。
そしてミルフィーユはサクッと感に甘いクリーム。



ううーん。



これだけでいいか。
欲張らず足元を固めて行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目薬

2018-11-11 17:14:33 | いい感じ
手術後からさし続けている目薬。
医大からは入院中に使っていたものの他に無くなった時用にもうひとつずつ。
1日4回、3時間以上間隔を空けて、ってのが決まり。

一回にさすのは3種類。
その順番も決まっています。



その中の一つを使い切りました。
ふう…、途切れること無くさし続けているのに。
先は長そうです。



眼圧が高いそうで、それを下げる目薬も出されました。
これは寝る前に使うんだったかな。
さしたら直ぐに顔を洗って…。

そうしないと睫毛が伸びてしまうのだとか。
ううーん、片方だけ伸びてもなぁ。



眼圧を下げるのにはもう一つ。
飲み薬と一緒にいただきました。
朝と夜の2度。
その飲み薬は昨日の朝で終了です。

さて、だんだん良くなっているような気がするんだけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャワーする

2018-11-11 12:38:21 | いい感じ
入院中のシャワー室利用はセルフ。
時間になったら勝手に出入りしていいの。
隣にあるお風呂とともに利用時間は45分。



右目が見えないままなので動き方が鈍いです。
着換えも含めると30分は必要かな。
それにしても一人で使うには広過ぎ。
6畳くらいあったから。



午後2時過ぎ。
職場の保健指導を担当する会社から電話。
入院中だと伝えると驚かれた。
いつもは体重と運動、食事のことなどを聞かれるのになぁ。
入院食だから問題無し。
次回は今月の15日頃に来るらしいです。



夕食はギンダラの西京漬け…、かな。
レンコンとシラタキの炒めものと蒸し茄子。



入院中は看護師の方々が入れ替わりで看護をしてくださるのですかね。
入れ替わる度に名乗られるでしょ。
その時は「はいどうも。よろしくお願いします。」って。

でもね、誰が誰だか。
それも失礼だなと思うワケです。
ちゃんと覚えられるのかどうか。
頑張ってみます。



食後に観ていたファイターズの試合。
何回でしたかね。
トンキンが2者連続ホームランを浴びたでしょ、



もうダメだなとテレビの電源を切ってしまいました。



最後まで応援しなきゃ。
ホンモノのファンじゃ無いんだな。
ファイターズのその後が気になります。



消灯時刻は午後9時。
長い夜が始まります。

この日はシャワーを浴びましたから。
寝付きは良かったと思ったのにね。
午前3時頃だったかな。

目が覚めて2時間。
イスに座り壁に持たれて眠ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークチャップ

2018-11-11 08:30:00 | 飲み食べ
たまにポークチャップ。



ケチャップ好きなおばあちゃんの得意なメニュー。
だけどこのブログに登場し始めるのは3年前くらいから。
やわらか豚肉が美味しいんだけど、少々濃い味のケチャップでご飯がすすみます。
と、言うかすすみ過ぎちゃう。



サラダのボリュームは良し。
完食出来る量では無いのて、3食くらい続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイコマ

2018-11-11 01:21:44 | 飲み食べ
セイコマのクロワッサン。



パリパリ感がもう少し欲しかったかな。
出来立てを買ってすぐに食べれば…。

どうなんだろう。



お昼にはリンゴとナシが並びます。
家で食べることが少なかったワタクシ。
おじいちゃんもおばあちゃんも毎日のようにりんごを。

欠かすことは無いのだとか。
リンゴは医者要らず…、でしたよね。
凄い。



ワタクシの好きなものはパインだから。
その味なら飲み物でもいいの。

元気が出て来たのかな。
一気に飲み干します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする